改訂新版 世界大百科事典 「サイス」の意味・わかりやすい解説
サイス
Sais
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
西デルタの下エジプト第5ノモスに位置。遺跡名はサ・エル・ハガル。エジプト末期王朝時代の第24,26王朝の王都が置かれた。第26王朝は復古的傾向が強く,この時期をサイス期と呼んでいる。この地の主神は,戦いの女神ネイト。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...