サワヒヨドリ(読み)さわひよどり

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サワヒヨドリ」の意味・わかりやすい解説

サワヒヨドリ
さわひよどり / 沢鵯
[学] Eupatorium lindleyanum DC.

キク科(APG分類:キク科)の多年草。茎は直立し、高さ40~100センチメートル。上部に縮れた毛を密生する。葉は無柄で、対生し、質はやや厚く、両面に縮れた毛が多く、裏面には腺(せん)点がある。長さ6~12センチメートル、幅1~2センチメートルで、披針(ひしん)形から楕円(だえん)形まで変異があり、三行脈が著しく、深く3裂するものもある。8~10月、茎頂に多数の頭花を散房状につける。頭花は5個の管状花からなる。日当りのよい湿地に生え、北海道から沖縄、朝鮮半島、中国大陸南東部、台湾、フィリピン、ベトナムに広く分布する。まれに葉の下面にまったく腺点のない品種ホシナシサワヒヨドリがあり、伊豆諸島犬吠埼(いぬぼうさき)には、葉が丸く、両面に白色の長軟毛を密生する変種ハマサワヒヨドリが分布する。

[小山博滋 2022年2月18日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サワヒヨドリ」の意味・わかりやすい解説

サワヒヨドリ
Eupatorium lindleyanum

キク科の多年草で,アジア温帯から熱帯に広い分布をもつ。日本各地の山地の日当りのよい湿地に生える。茎は直立し,高さ 50cm内外で,長さ6~12cmの披針形の葉を対生する。葉柄はほとんどなく,ときに葉身は深く3裂する。8~10月,茎頂に密な散房花序をなして白色または淡紅紫色の小さな頭状花を多数つける。各頭花は少数の管状花より成る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「サワヒヨドリ」の意味・わかりやすい解説

サワヒヨドリ

ヒヨドリバナ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のサワヒヨドリの言及

【ヒヨドリバナ】より

…西日本では高い山の上部の草地に限られてくる。山間部の湿地に多いサワヒヨドリE.lindleyanum DC.(イラスト)は長楕円状披針形で鈍頭,低い鈍鋸歯のある葉を対生する。葉は質がやや厚く,3行脈が目だつ。…

※「サワヒヨドリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android