シタキソウ(英語表記)Stephanotis japonica Makino

改訂新版 世界大百科事典 「シタキソウ」の意味・わかりやすい解説

シタキソウ
Stephanotis japonica Makino

関東以西の暖地海岸林に生えるガガイモ科落葉つる植物。葉は光沢のある濃緑色,多肉質の楕円形で長さ6~12cm,短い葉柄を有し対生する。花は初夏,白色で数花を散状につけ,芳香がある。マダガスカルシタキソウS.floribunda Brongn.は常緑つる性草本で,基部は木質化する。マダガスカルの原産で,英名Madagascar jasmineであるために,一般にはマダガスカルジャスミンと呼ばれる。白色の筒状花が,ジャスミンの仲間に似て芳香があるのでこう呼ばれるのであろうが,ジャスミンの仲間ではない。花は上部葉腋ようえき)から出る短花梗に6~9花を散状につけ,長さ4cmほどの筒状部を有し,先端は5裂片をなす。開花期は不定だが,夏~秋によく咲く。まれに結実し,長さ8~10cmの楕円形の実をつける。挿木でふやし,支柱を立て行灯あんどん)仕立てにするが,つり鉢にしてもよい。日光によくあて,徒長させないようにし,伸び過ぎた枝は摘心する。冬は灌水をひかえ,10℃以上に保つ。日本には明治中ごろに導入されたが,一般に普及しはじめたのは最近のことである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シタキソウ」の意味・わかりやすい解説

シタキソウ
したきそう / 舌切草
[学] Jasminanthes mucronata (Blanco) W.D.Stevens et P.T.Li
Stephanotis japonica Makino

ガガイモ科(APG分類:キョウチクトウ科)の常緑で木質のつる草。葉は対生し、卵形から卵状楕円(だえん)形で、基部は心臓形となる。6月、葉腋(ようえき)に香りのある白色花を開く。花冠高坏(たかつき)形で深く5裂し、基部は筒状となる。海岸の照葉林内に生え、関東地方以西の本州から九州に分布。名は舌切草(したきりそう)を省略したものという。シタキソウ属は、茎はつる性で葉は革質、花冠は高坏形で筒部が長い。東アジア、東南アジアに約5種、日本に1種分布。

[高橋秀男 2021年6月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シタキソウ」の意味・わかりやすい解説

シタキソウ
Stephanotis japonica

ガガイモ科の常緑つる性木質の多年草。日本特産で関東地方南部以西の本州,四国および九州の海岸地方の林下に生える。若い茎や葉には淡褐色の軟毛が密生し,茎や葉を切ると白い乳液が出る。長さ6~10cmの卵状楕円形の葉が対生する。葉の基部は深い心臓形をなして 2cmほどの柄につながる。初夏に,葉腋に集散花序をなして大型の白色花を2~5個ずつつける。花冠の下半部は細い筒をなし,上部は5片に分れて星形に平開する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android