ダイオウヤシ(読み)だいおうやし(その他表記)royal palm

翻訳|royal palm

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ダイオウヤシ」の意味・わかりやすい解説

ダイオウヤシ
だいおうやし
royal palm
[学] Roystonea

ヤシ科(APG分類:ヤシ科)ダイオウヤシ属の総称。アメリカ・フロリダ州からバハマ諸島キューバジャマイカハイチ、ドミニカ共和国、プエルト・リコ、トリニダード・トバゴガイアナベネズエラに14種3変種が自生している。

 幹は単一で円柱状、高さ6~40メートル、径0.7~1メートル。種類によって幹の高・中・下部のいずれかが肥大する。幹肌は灰色、平滑で、葉痕(ようこん)が環紋をつくる。

 葉は羽状全裂葉、濃緑色で光沢がある。長さ2~5メートル、小葉は披針(ひしん)形、長さ0.75~1メートル、幅2.5~5センチメートル、葉並びは乱れる。葉鞘(ようしょう)は筒状で長さ1.2~1.8メートル。花は肉穂花序につき、雌雄同株の単性花。肉穂花序は葉鞘落下後に葉痕の上縁に着生して成長し、仏炎包は長さ1.3メートル、花柄は長さ1~2メートル。雌花は枝柄の基部近くに着生する。雌花の両側に1個ずつ雄花があるが、他の雄花は枝柄の先端に密生する。雌花には6本の無精の雄しべがあり、雄花には不稔(ふねん)の雄しべがある。果実卵形で長さ2センチメートル、胚(はい)は底部にある。

 街路樹など観賞用に適し、もっとも普及しているダイオウヤシ(キューバダイオウヤシ)R. regia O.F.Cookは幹の高部が肥大する。またセダカダイオウヤシR. oleracea O.F.Cookは本属中の最大形で高さ30~40メートル、幹は等径で1~1.7メートル、芯芽(しんめ)を食用とする。

[佐竹利彦 2019年4月16日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダイオウヤシ」の意味・わかりやすい解説

ダイオウヤシ(大王椰子)
ダイオウヤシ
Roystonea regia; royal palm

ヤシ科の高木。熱帯アメリカ原産で高さ 30~40mにも達し,径 1m以上もある幹は緑白色で光沢がある。葉は壮大な羽状葉となり長さ数m,幹の上部に集ってつく。ヤシの類のなかでも最も雄大な種類であるが果実は小さく (16~20mm) ,南北アメリカでは都市大通りの街路樹になっているところもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android