チボー家の人々(読み)ちぼーけのひとびと(英語表記)Les Thibault

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チボー家の人々」の意味・わかりやすい解説

チボー家の人々
ちぼーけのひとびと
Les Thibault

フランスの作家マルタン・デュ・ガールの大河小説。1922~40年刊。『灰色のノート』(1922)、『少年院』(1922)、『美しい季節』(1923)、『診察』(1928)、『ラ・ソレリーナ』(1928)、『父の死』(1929)、『1914年夏』(1936)、『エピローグ』(1940)の八編からなる。敬虔(けいけん)なカトリック教徒で実業家のオスカル・チボーの2人の息子、アントアーヌジャック、ジャックの友人でプロテスタントの家庭の息子ダニエルの3人の若者を中心に、まず展開されていく。アントアーヌは秀才で将来を嘱望される医師で現実主義者として、ジャックは成功者で典型的なブルジョアの父親に反抗し少年院に入れられる理想主義者として、ダニエルは、母親である美しいフォンタナン夫人の寵愛(ちょうあい)を一身に受ける、ませた享楽主義者として描き出され、『チボー家の人々』最初の6巻では、これら3人の主人公が第一次世界大戦前の典型的なブルジョア家庭で、どのようにしてそれぞれ思春期を経て異なった三つの人格を形成していくかが物語られる。

 しかし第七巻の『1914年夏』になると、焦点は、数年前家出して革命家の群れに投じ、いま歴史の流れを止めようとする反戦主義者として現れるジャックと、すでに医師として一家をなしたが歴史の流れに翻弄(ほんろう)される平凡な市民アントアーヌに絞られ、2人を通じて大戦直前の緊迫した社会の動きそのものが小説の前面にせり出してくる。こうした歴史小説としての結構をはっきりとみせるこの巻のあとに、そのような歴史への批判とでもいった形で『エピローグ』がくる。ここでは、反戦びらをまきながら飛行機事故で墜落したジャックの死後、ダニエルは戦場で身障者となり、アントアーヌも毒ガスのため余命いくばくもないといった、まさに崩壊しつつある大戦中のチボー、フォンタナン両家が描かれる。そしてその全編を貫くのは、ジャックとダニエルの妹ジェンニーとの間に生まれた遺児ジャン・ポールへのかすかな希望がかいまみられるにせよ、いまや歴史への深い懐疑を抱き出した、死を待つアントアーヌの灰色の思念にほかならない。こうして二つ家族の歴史は、そのまま第一次大戦そのものの歴史とぴったり重なり合い、ここにたぐいまれなみごとな歴史小説が完成される。

渡辺一民

『山内義雄訳『チボー家の人々』全五巻(1956・白水社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チボー家の人々」の意味・わかりやすい解説

チボー家の人々
チボーけのひとびと
Les Thibault

フランスの小説家ロジェ・マルタン・デュ・ガールの大河小説。 1922~40年刊。8部 11巻から成る。伝統的大ブルジョア家庭の2人の息子アントアーヌとジャックの精神遍歴を,20世紀初頭から第1次世界大戦に向って不可避的に進んでいく時代を背景に描く。全編を通じて愛と死,精神と肉体,運命と正義など,人生の根本問題を誠実な態度で追求している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android