園遊会(読み)えんゆうかい

精選版 日本国語大辞典 「園遊会」の意味・読み・例文・類語

えんゆう‐かい ヱンイウクヮイ【園遊会】

〘名〙 (garden party訳語) 祝賀披露社交などのため、庭園に模擬飲食店や演芸場を設け、多くの客を招いてもてなす会。
東京日日新聞‐明治二一年(1888)五月八日「渋沢、阪谷両氏の知人を招きて園遊会を開かれたり」
[語誌]「郵便報知新聞‐明治一六年四月一七日」に、「昨日は立憲改進党団結の第一週年期に当るを以て、同党総理大隈君の邸に於て遊園会を開かる」とあり、当初は「遊園会」と呼ばれたことがわかる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「園遊会」の意味・読み・例文・類語

えんゆう‐かい〔ヱンイウクワイ〕【園遊会】

庭園に模擬店余興場などを設け、多くの客を招いてもてなす会。ガーデンパーティー
天皇・皇后が主催する交流会。国務大臣最高裁判所長官知事など立法・司法・行政各機関の関係者に加え、各界の著名人・功績者などを招き、春と秋の2回、赤坂御苑で催される。
[補説]書名別項。→園遊会

えんゆうかい【園遊会】[書名]

《原題The Garden Partyマンスフィールド短編小説。1922年刊行の短編集「園遊会、その他」に収められている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「園遊会」の意味・わかりやすい解説

園遊会 (えんゆうかい)

ガーデン・パーティgarden partyの訳。結婚披露,新築祝,外国からの賓客の歓迎などに,自宅や別荘の庭園,あるいは有名な庭園に多数の客をまねくレセプション(歓迎または接見)の一形式。イギリスのガーデン・パーティが手本なのでその概要をしるすと,晩春,初夏に芝生の緑と,満開の花壇と,新緑の木々とに飾られた庭園に客を招き,庭内の一部で音楽を奏し,テントを設けて紅茶(温かいものと冷やしたもの),サンドイッチ,冷やしたレモネード,クラレット(赤ブドウ酒),季節の果物などを準備する。招待状はたいてい家族同伴で,子どもづれの招待状を出す場合は,子どものよろこぶ余興を見せる。通例は午後3時以後から7時までだが,延長してダンス・パーティにする場合もある。イギリスでの起源は19世紀後半といわれ,日本では《明治事物起源》によれば,1883年大隈重信が早稲田の自邸で,改進党1周年を記念してひらいた〈遊園会〉が始まりであるといわれ,その後,庭内に模擬店を設けて,すし,汁粉,てんぷら,おでん,ビール,酒などを接待する形式をみるようになった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「園遊会」の意味・わかりやすい解説

園遊会【えんゆうかい】

庭園で開く接待の宴。英国のガーデン・パーティの訳で,起源は19世紀後半といわれる。花と緑が美しい季節に庭に客を招き軽食と音楽でもてなす。日本では1883年,大隈重信が早稲田の自邸で催したものが最初とされる。天皇夫妻が春と秋の2回,内外の功労者などを赤坂御苑に招くのが皇室園遊会である。1880年の秋に,明治天皇が外交官接待のため,赤坂離宮で観菊会(翌年から春の観桜会)を催したのが始まりで,戦時中は中断されていたが,1953年より園遊会として復活。春の観桜会は戦後,政府主催であったが1965年より皇室の主催となった。毎年春と秋の2回,東京赤坂御苑で催される。招待されるのは毎回2000人前後。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

知恵蔵mini 「園遊会」の解説

園遊会

天皇・皇后の主催で行われる交流会。1953年より、原則として毎年春と秋の2回、東京・赤坂御苑にて催されている。招待者は、内閣総理大臣、国務大臣、両院議長、最高裁判所判事、都道府県知事など立法・行政・司法各機関の要人や各界功労者、及びそれぞれの配偶者で、毎回約2000名。春の園遊会には、各国の外交使節団の長、外交官、各国の領事館の長などとそれぞれの配偶者・令嬢も招待される。両陛下を始め、皇太子・皇太子妃ほか皇族も出席し近しく交流する。

(2014-4-21)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の園遊会の言及

【パーティ】より

…この時間に合わせて客を招き,紅茶とサンドイッチやケーキ,クッキーなどの軽食を供するのがティー・パーティである。19世紀後半の上流階級の間では,夏に催されるガーデン・パーティ(園遊会)も人気があり,飲食のみならず,しばしばクロッケーやアーチェリーなどの女性も参加できる〈上品な〉スポーツを伴った。ニュージーランド生れではあるが,K.マンスフィールドの《園遊会》(1922)に描かれているように,庭に大きなテントを張ったり楽隊を呼んだりもした。…

※「園遊会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android