てんてん(読み)テンテン

デジタル大辞泉 「てんてん」の意味・読み・例文・類語

てん‐てん

手ぬぐいをいう幼児語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「てんてん」の意味・読み・例文・類語

てん‐てん

  1. 〘 副詞 〙
  2. 太鼓の高く響く音、物を打ちつける音などを表わす語。
    1. [初出の実例]「水銀(みずがね)なしにてんてんからから。天上さするからくりの名人様達」(出典浄瑠璃一谷嫩軍記(1751)四)
  3. 忙しくするさま、てんてこまいするさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「物前にはてんてんと、舞鶴のひたたれも汗にしほたれ」(出典:浮世草子・傾城色三味線(1701)江戸)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「てんてん」の読み・字形・画数・意味

】てんてん

愚かに狂うさま。〔北史、斉文宣帝紀〕功業を以て自ら矜(ほこ)り、~肆(ほしいまま)に暴を行ひ、~或いは形體を袒露(たんろ)し(はだかとなり)、(ふんたい)を塗傅(とふ)し、散髮胡し、~を拔き弓を張り、市肆を游行す。~人に問ひて曰く、天子は何如(いかん)と。答へて曰く、癡癡(ちち)、何ぞ天子とさんと。乃ち之れをす。

字通」の項目を見る


】てんてん

盛んなさま。車馬や鼓の音、雷鳴などをいう。晋・左思〔蜀都の賦〕車馬、雷のごとく(おどろ)き、轟轟(がうがう)たり。風のれ雨の散るが(ごと)く、數百里のに漫(ひろ)がる。

字通「」の項目を見る


】てんてん

さかんなさま。

字通「」の項目を見る


】てんてん

はにかむ。

字通「」の項目を見る


】てんてん

充足する。

字通「」の項目を見る


】てんてん

平らか。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android