デュナン(読み)でゅなん(その他表記)Jean Henry Dunant

デジタル大辞泉 「デュナン」の意味・読み・例文・類語

デュナン(Jean Henri Dunant)

[1828~1910]スイスの社会事業家。国際赤十字社創立者。1864年、赤十字に関するジュネーブ条約を成立させた。1901年、最初ノーベル平和賞受賞

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「デュナン」の意味・読み・例文・類語

デュナン

  1. ( Jean Henri Dunant ジャン=アンリ━ ) スイスの社会事業家。国際赤十字社の創立者。イタリア統一戦争時に負傷者救護にあたった経験から、傷病者救護の中立的民間国際機構の必要を提唱し、その設立に尽力した。一九〇一年、第一回ノーベル平和賞受賞。(一八二八‐一九一〇

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「デュナン」の意味・わかりやすい解説

デュナン
でゅなん
Jean Henry Dunant
(1828―1910)

赤十字の創始者。スイスのジュネーブ生まれ。慈悲心に富んだ父母の影響を受けて、青少年期から病人・貧者の救護にあたり、1855年にはYMCAの創設に参加した。

 アフリカの貧困をみてその経済開発を思い立ち、アルジェリアに製粉会社を設立、その水利権を得るため、1858年イタリア統一戦争のため北イタリアに従軍中のナポレオン3世を訪ねる途中、カスティリオーネでソルフェリーノの激戦にあい、多数の負傷者の横たわる惨状をみてその救護活動に参加した。1862年その経験と傷病者救護のための中立的民間国際機構創設の必要を述べた『ソルフェリーノの思い出』を出版。それがヨーロッパ各国に多大の反響をよび、その影響によって1863年国際赤十字が創設され、翌1864年赤十字(ジュネーブ)条約が締結された。1901年、博愛、平和に尽くした功績によって第1回ノーベル平和賞を受賞した。

宮崎繁樹

『木内利三郎訳『赤十字の誕生――ソルフェリーノの思い出』(1959・白水社)』『Violet Kelway LibbyHenry Dunant;Prophet of Peace (1964, Pageant Press, Inc., New York)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「デュナン」の意味・わかりやすい解説

デュナン
Jean Henri Dunant
生没年:1828-1910

赤十字の創立者。スイスのジュネーブに生まれる。YMCAの世界組織の創設者の一人でもある。大学卒業後,フランス支配下のアルジェリアに赴き開発事業に携わるが,その事業が思わしくなく,1859年,再建交渉のためにパリに行く途上,イタリア統一戦争に遭遇。戦地ソルフェリーノで悲惨な状態にあった傷病者の収容,看護に献身する。この体験をもとに,62年《ソルフェリーノの思い出Un souvenir de Solférino》を出版し,戦場における中立的救護機関設置の必要性を各国各界に訴える。この提案に基づき,63年ジュネーブにヨーロッパ各国代表が集まり赤十字規約を決議翌年12ヵ国間で赤十字条約が調印され,国際赤十字活動の基礎となる。ちなみに赤十字記章は,デュナンの祖国である永世中立国スイスの国旗の色を逆にしたもの。一方,事業家としてのデュナンは破産宣告を受けるなど不遇であったが,晩年スイスのハイデンの老人ホームで生活していた1901年,第1回ノーベル平和賞を受賞した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「デュナン」の意味・わかりやすい解説

デュナン

赤十字(赤十字社)の創立者。スイスの慈善事業家。1859年イタリア統一戦争で傷病兵の惨状を見聞,その経験をもとに1862年《ソルフェリーノの思い出》を刊行,戦時の中立的救護組織の必要性を訴えた。この提案によって1863年ジュネーブ赤十字規約が決議され,翌年,12ヵ国間で赤十字条約が調印された。1901年第1回ノーベル平和賞。
→関連項目国際赤十字赤十字条約

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デュナン」の意味・わかりやすい解説

デュナン
Dunant, Jean Henri

[生]1828.5.8. ジュネーブ
[没]1910.10.30. ハイデン
スイスの人道主義者,国際赤十字の創始者。 1859年イタリア統一戦争の際,ソルフェリーノの激戦で多数の負傷者の惨状を見て,その救護にあたった。 62年その体験をまとめて『ソルフェリーノの思い出』 Un souvenir de Solférinoを書き,戦争の際に中立的救護組織の必要なことを世に訴えた。その結果,法律家,軍人,医師らの賛同者を得て,5人委員会を結成,63年にはヨーロッパ 16ヵ国で構成する赤十字国際委員会に発展,翌年ジュネーブ条約が締結された。また YMCA創立者の一人であり,1901年第1回のノーベル平和賞を受賞。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「デュナン」の解説

デュナン
Jean Henri Dunant

1828〜1910
スイスの銀行家で,国際赤十字運動,YMCAの創設者
クリミア戦争におけるナイティンゲールの活動の影響を受けたのち,イタリア統一戦争の激戦地ソルフェリーノの戦い(1859)の惨状を黙視しえず,敵味方の区別のない看護組織の必要を『ソルフェリーノの回想』で訴えた。こうして1864年ジュネーヴ条約が成立し,国際赤十字社が発足した。1901年最初のノーベル平和賞を受賞。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「デュナン」の解説

デュナン
Jean Henri Dunant

1828~1910

スイスの銀行家。赤十字運動の創立者。ナイティンゲールの活動に傾倒していたが,1859年ソルフェリーノの戦いを目撃して,赤十字運動を提唱した。1901年,最初のノーベル平和賞を受賞。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のデュナンの言及

【赤十字】より

…1996年現在,赤十字加盟国(赤十字国際委員会の承認を受けている国)は170ヵ国である。
[歴史]
 ジュネーブに生まれたJ.H.デュナンは青年実業家として早くから宗教活動や慈善活動に参加していたが,1859年,イタリア統一戦争にさいし,ソルフェリーノの戦場を旅行したとき,多くの戦傷病者が医療を受けられないでいる悲惨さに深い衝撃を受けた。そしてクリミア戦争にさいしてナイチンゲールらが行った救護活動にならい,篤志家を糾合して傷兵の収容と看護につくした。…

※「デュナン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android