ドリトル先生物語(読み)どりとるせんせいものがたり(英語表記)The Story of Dr. Dolittle

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ドリトル先生物語」の意味・わかりやすい解説

ドリトル先生物語
どりとるせんせいものがたり
The Story of Dr. Dolittle

イギリス生まれのアメリカ児童文学作家ロフティングの童話。温厚で風変わりな動物医者ドリトル先生が、オウムポリネシアから動物語を学び、サル伝染病を治しにアフリカに出かける話を皮切りに、奇想天外に繰り広げられる愉快な冒険物語。『ドリトル先生アフリカ行き』(1920)以下、12巻の連作になっている。いずれも動物愛護精神に立脚しているが、押し付けがましさがなく、独特のユーモアにあふれている。日本では戦前から井伏鱒二(いぶせますじ)訳で知られ、子供たちに親しまれている。

[八木田宜子]

『井伏鱒二訳『ドリトル先生物語全集』全12巻(1961~62・岩波書店)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドリトル先生物語」の意味・わかりやすい解説

ドリトル先生物語
ドリトルせんせいものがたり

イギリス生れのアメリカの童話作家ヒュー・ロフティングの一連童話集。『ドリトル先生アフリカゆき』 The Story of Dr. Dolittle (1920) から死後出版の『ドリトル先生の楽しい家』 Dr. Dolittle's Puddleby Adventures (53) まで,作者挿絵も描いた 12冊のシリーズ。作者は第1次世界大戦に従軍した際,傷ついた軍馬が銃殺されるのを見て心を痛め,動物の言葉がわかる医者で博物学者のドリトル先生なる人物を思いついたという。おうむのポリネシア,犬のジップ,あひるのダブダブ,豚のガブガブなど,個性豊かな動物たちも登場し,ユーモラスで心あたたまる作品として,おとなにも親しまれている。日本では井伏鱒二の名訳で知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android