軍馬(読み)グンバ

デジタル大辞泉 「軍馬」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「軍馬」の意味・読み・例文・類語

ぐん‐ば【軍馬】

  1. 〘 名詞 〙 軍用として使う馬。乗用や物資輸送などに使われる。
    1. [初出の実例]「鞭の上字まめつしてなにともみえぬぞ。軍馬のむちか」(出典:玉塵抄(1563)四〇)
    2. [その他の文献]〔漢書‐食貨志下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「軍馬」の意味・わかりやすい解説

軍馬
ぐんば
military horse

軍用に使用される馬。第2次世界大戦以前には,兵站補給の輸送,大砲類の牽引将校や偵察斥候の乗馬騎兵隊主力として重要な役割を果したが,現在では儀仗兵などによって儀礼的な役割をもって使用されるにすぎない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む