ニューランズ(読み)にゅーらんず(英語表記)John Alexander Reina Newlands

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ニューランズ」の意味・わかりやすい解説

ニューランズ
にゅーらんず
John Alexander Reina Newlands
(1837―1898)

イギリスの化学者。王立化学大学でホフマンに学び、王立農業協会付き化学者助手を務めたのち、分析化学者として独立した。砂糖の精製所の化学者としても長く勤めた。1864年、元素原子量定数で割って得られる整数(順序数)と元素の性質類似から元素の分類を試みた。翌1865年、当時既知だった62の全元素を順序数の順に並べると、順序数差7ごとに性質の似た元素が並ぶというオクターブ法則を提唱したが受け入れられなかった。しかし、メンデレーエフ周期律発見後、発見の優先権を主張して認められた。1887年王立協会よりデービー・メダルを贈られた。

[梶 雅範]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニューランズ」の意味・わかりやすい解説

ニューランズ
Newlands, John Alexander Reina

[生]1837.11.26. ロンドン
[没]1898.7.29. ロンドン
イギリスの化学者。オクターブの法則の発見者。王立化学大学で A.ホフマンに師事した。イタリアに行き,志願兵として G.ガリバルディのもとで自由戦線に参加 (1860) した経験をもつ。 1864年元素を原子量の順に並べると,それらの性質に8個おきの周期性が認められることを『ケミカル・ニュース』誌上に発表した。彼はこのことを音階の類比で説明したため「オクターブの法則」と呼ばれた。長い間問題にされなかったが,のちに見直され,87年ロイヤル・ソサエティよりデービー・メダルを授与された。彼の発見はのちの近代的周期表への道程に重要な影響を与えた。主著『周期律の発見』 On the Discovery of the Periodic Law (84) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android