日本大百科全書(ニッポニカ) 「ネコノシタ」の意味・わかりやすい解説
ネコノシタ
ねこのした / 猫の舌
[学] Wedelia prostrata (Hook. et Arn.) Hemsl.
キク科(APG分類:キク科)の多年草。ハマグルマ(浜車)ともいう。茎は長く地をはい、節から根を下ろす。葉は対生し、卵形または楕円(だえん)形、質はやや厚く、短い剛毛がある。7~10月、斜上する茎の先に黄色の頭花を1個つける。頭花は径1.6~2.2センチメートル、7、8個の舌状花と多数の管状花からなる。各小花には対応する鱗片(りんぺん)状包葉がある。海岸の砂地に生え、関東以西から沖縄、小笠原(おがさわら)、および朝鮮半島、中国、ベトナムに分布する。葉がより大きく、枝先に頭花が2、3個つく変種をオオハマグルマという。名は、葉がネコの舌のようにざらつくことによる。別名のハマグルマは、舌状花が管状花群の周辺に出るようすを車輪に見立てたものである。
[小山博滋 2022年3月23日]
園芸植物としては属名のウェッデリアの名でよばれ、変種および近縁種のオオハマグルマ、クマノギク、キダチハマグルマが、被覆植物として利用される。
[植村猶行 2022年3月23日]