ノッカー(読み)のっかー(英語表記)knocker

翻訳|knocker

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ノッカー」の意味・わかりやすい解説

ノッカー
のっかー
knocker

玄関の扉などに取り付ける金物で、訪問者が輪の下端前後に動かして座に取り付けた鋲(びょう)をたたき、内部の人に来訪を知らせるためのもの。建物の外側にありながら、部屋の雰囲気や内部の人の歓迎の気持ちを伝える。昔、ヨーロッパでは黄銅青銅などで手作りしたが、現在では洋風扉のクラシックな装飾金物として残っている。幾何学的な彫刻や、騎士、盾、帆船獅子(しし)などをかたどったもの、リング状のものが多いが、馬蹄(ばてい)型やU字型のものもある。青銅仕上げ、ゴールド仕上げなどがある。

中村 仁]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android