デジタル大辞泉
「ハッセルト」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ハッセルト
はっせると
Hasselt
ベルギー北東部、オランダに接するリンブルフ州の州都。人口6万8771(2002)。ケンペン(カンピーヌ)台地南縁を北西流するデメル川左岸に位置する。中世以来、交通、商業の要地であったが、20世紀初頭より東部で炭田が開発され、急速に発達。ジン醸造、たばこ製造などの伝統工業のほか金属加工業が行われ、また大規模な電子工業も発展した。近郊の広大なボクレイク州有地には、自然保護区やケンペン(カンピーヌ)民家博物館がある。
[川上多美子]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ハッセルト
Hasselt
ベルギー北東部,リンブルフ州の州都。人口6万9538(2005)。13世紀には自由と自治を獲得し,城壁を設けた中世都市であったが,中世・近世を通じて大きな成長は見られなかった。リンブルフ炭鉱地帯の南端に位置し,19世紀以降,食品工業,醸造業などが発達した。7年ごとの聖母被昇天の祝日(8月15日)には巨人行列が行われるほか,近世の雰囲気を伝えるいくつかの教会がある。
執筆者:森本 芳樹
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 