ハルデン(その他表記)Harden, Maximilian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハルデン」の意味・わかりやすい解説

ハルデン
Harden, Maximilian

[生]1861.10.20. ベルリン
[没]1927.10.30. モンタナベルマラ
ドイツのユダヤ系ジャーナリスト,評論家。本名 Felix Ernst Witkowski。ドイツ自然主義の理論家として雑誌『自由舞台』 Freie Bühne刊行に協力。のち政治週刊誌『未来』 Die Zukunft (1892~1922) を創刊主宰,ウィルヘルム2世の政治を批判し続けた。その筆は辛辣で,第1次世界大戦後は革命政府を酷評したが,国家主義者,反ユダヤ主義者からもにらまれ,危うく暗殺されかかった。晩年スイス引退。評論『人物たち』 Köpfe (1910~24) など。

ハルデン
Halden

ハレンともいう。旧称 (1928まで) フレドリクスハル Fredrikshald。ノルウェー南東端,エーストフォール県港湾都市。オスロ南東約 90km,スウェーデンとの国境付近に位置する。現在の市街は 1661年建設。戦略上の要地として築かれた砦はスウェーデン軍のたびたびの攻撃に耐えた。木材パルプ製紙,靴,織物などの工業が行われ,花崗岩大理石を輸出する。人口2万 5851 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む