デジタル大辞泉
「ばんじろう」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ばん‐じろう‥ジラウ
- 〘 名詞 〙 フトモモ科の常緑小高木。アメリカ熱帯地方の原産で、沖縄・台湾に野生。高さ五~一〇メートル。葉は短柄をもち対生する。葉身は長さ一〇~二〇センチメートルの長楕円形。夏、四~五個の花弁をもつ径約三センチメートルの白い花を開く。果実は洋梨型で長さ三~一二センチメートル、通常、緑黄色に熟す。果肉は白・黄・淡紅色などで、麝香(じゃこう)に似た芳香があり、生食するほか、ジャム、ジュースなどの原料とする。漢名、蕃石榴。グアバ。ばんせきりゅう。ばんじろ。〔日本植物名彙(1884)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
バンジロウ(蕃柘榴)
バンジロウ
Psidium guajava; common guava
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
バンジロウ
グアバとも。熱帯アメリカ原産のフトモモ科の常緑果樹。葉は楕円形で対生し,花は白色で大きい。果実は球形または西洋ナシ形で,熟すると黄色になる。果肉は白色,淡紅色などを呈し,独特の香気と酸味があり,生食のほか,ジャムや最もビタミンに富むグアバ・ジュースを得る。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のばんじろうの言及
【グアバ】より
…フトモモ科の常緑低木で,その果実からは果物ジュースのなかで最もビタミンに富むグアバ・ジュースができ,これは保健食品として価値が高い。バンジロウともいう。近年,その葉を用いたグアバ茶は高血圧に有効といわれる。…
※「ばんじろう」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 