出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
アメリカ合衆国、コロラド州の高山。標高4300メートル。花崗(かこう)岩からなる。名前は、1806年にこの山を発見したパイクに由来する。1820年にロング隊によって初登頂された。1891年に登山電車が通じ、現在では道路も山頂まで通じている。ロッキーのフロント山脈にあり、ロングズ・ピークなどの周囲の山々やグレート・プレーンズを一望できることで有名。山麓(さんろく)にはコロラド・スプリングズ市がある。
[鶴見英策]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...