ピリオドを打つ(読み)ピリオドヲウツ

デジタル大辞泉 「ピリオドを打つ」の意味・読み・例文・類語

ピリオドを・つ

続いてきたことを終わりにする。終止符を打つ。「独身生活に―・つ」
[類語]終了完了完結終わり終わる済むおしまい終結終焉しゅうえん終末果てし幕切れ閉幕打ち止めちょんかんりょうジエンド終わりを告げる終止符を打つちょんになる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ピリオドを打つ」の意味・読み・例文・類語

ピリオド を 打(う)

  1. それまで進行していたことに区切りをつける。一つのことを終了させる。
    1. [初出の実例]「生活にピリオドを打った」(出典:混血児ジョオヂ(1931)〈浅原六朗〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む