改訂新版 世界大百科事典 「ファエドルス」の意味・わかりやすい解説
ファエドルス
Gaius Julius Phaedrus
1世紀ごろのローマの寓話作家。生没年不詳。ギリシア名ファイドロスPhaidros。トラキア生れの奴隷であったが,イタリアで教育を受け,アウグストゥス帝によって自由人とされた。前4世紀ごろのデメトリオスの《イソップ寓話》集成をもとにイアンボス調の5巻の寓話詩を書いた。動物寓話のみでなく,民話,同時代に取材した自作品を含む。93編の作品に,15世紀のスピントの司教ペロッティN.Perottiの写本中に発見された53編が付録として加えられる。中世期《ロムルス》の名で散文体の寓話集が流布し人気を得た。〈娯楽と教訓の提供を目的とする〉と序文に述べるが,同時代の政治・社会・人物を批判した。このためティベリウス帝の寵臣セイアヌスの意を害し投獄された。道徳を強調するが,随所に諦観が見られる。文体は簡潔で,詩語だけでなく日常語,散文語も巧みに使う。詩の形式で寓話を総合し,自己の個性を寓話作品に明確にしるして,寓話の文学的地位を高めたことは重要である。
執筆者:高橋 通男
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報