デジタル大辞泉
「ブラックジャック」の意味・読み・例文・類語
ブラックジャック(blackjack)
トランプゲームの一。手札の合計点が21か、21以下で21に一番近い者が勝ちとなる。トゥエンティーワン。にじゅういち。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「ブラックジャック」の意味・読み・例文・類語
ブラック‐ジャック
- 〘 名詞 〙 ( [英語] blackjack ) トランプゲームの一種。手札の合計点数を競う。合計点数が二一(ブラックジャック)か、二一に最も近い人の勝ちとなる。
- [初出の実例]「そら、ブラック・ジャックだ」(出典:三等船客(1921)〈前田河広一郎〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ブラックジャック
Blackjack
トゥエンティワン Twenty-oneともいう。カジノでもプレーされているギャンブル性の強いカードゲーム。配り手が交代しないパーマネントバンクと交代するチェンジングバンクとがあり,カジノでは前者が用いられている。仲間同士でプレーするチェンジングバンクではジョーカーを除く 52枚のカードを使い,2~8人でプレーする。配り手が自分の左隣から1枚ずつ伏せて2巡配る。配り手のカードは2巡目だけ表に向ける。配り手の左隣の人から始めて,カードをさらに要求するかしないかを決める。プレーではA (1点または 11点) ,絵札 (10点) ,その他は数字どおりに数えて,配られたカードの合計点が 21点かそれに近い点にして,配り手よりも多ければ勝ち,同じなら引分け,少なければ負けになる。なお配る前に配り手以外の人は希望するチップを場に賭ける。 21点をこえたらチップを配り手に取られる。他の人のプレーがすんだら配り手もプレーし,他の人の手と比較してチップのやりとりをする。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
ブラック・ジャック
①手塚治虫による漫画作品。無免許ながら神のような手術テクニックをもつ天才外科医、ブラック・ジャックの活躍を描く。『週刊少年チャンピオン』1973年11月19日号~1978年9月18日号に連載。その後も1979年以降1983年まで、不定期に新作を発表。秋田書店少年チャンピオンコミックス全25巻。第4回(1975年度)日本漫画家協会賞 特別優秀賞、第1回(1977年)講談社漫画賞 少年部門受賞。1996年以後、劇場用アニメや実写ドラマなどが数多く製作されている。
②①を原作とする日本のテレビアニメ。放映はよみうりテレビ、日本テレビ系列(2004年10月~2006年3月)。制作:手塚プロダクション。声の出演:大塚明夫ほか。無免許の天才医師ブラック・ジャックの活躍を描く。2006年、東京国際アニメフェアにてテレビ部門優秀作品賞受賞。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
ブラックジャック
ぶらっくじゃっく
blackjack
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のブラックジャックの言及
【トランプ】より
…ばば抜き,ダウト,ページ・ワン,七並べ,エイトなど。(4)カードの合計点を特定の数に近づけるのを目的とするゲーム 代表的なゲームは21点をめざすブラックジャックblackjack(twenty‐one)で,日本版は〈どぼん〉。9点をめざすバカラbaccaratは日本では〈[かぶ]〉と同じ。…
※「ブラックジャック」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 