ベイシー(その他表記)Count Basie

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ベイシー」の意味・わかりやすい解説

ベイシー
べいしー
Count Basie
(1904―1984)

アメリカのジャズ・ピアノ奏者、バンド・リーダー。ニュー・ジャージー州生まれ。1929年カンザス・シティのベニー・モーテン楽団に参加。35年モーテンの死後その楽団のメンバーを含んで自身の楽団を結成。36年ニューヨークに進出して成功。みごとにスイングする簡潔な独自のスタイルをもち、楽団には多くの名手が去来した。デューク・エリントンと並ぶ大編成楽団ジャズの巨匠

青木 啓]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む