改訂新版 世界大百科事典 「ボニファティウス8世」の意味・わかりやすい解説
ボニファティウス[8世]
Bonifatius Ⅷ
生没年:1234ころ-1303
ローマ教皇。在位1294-1303年。イタリアのアナーニに生まれ,トーディ,スポレトで学び,パリ,ローマで聖堂参事会を務め,1276年ローマ教皇庁に入る。81年には枢機卿助祭,91年には枢機卿司祭となり,教皇特使としてフランス,イタリアで活躍し,また教皇ケレスティヌス5世の退任には決定的な役割を果たした。94年の教皇就任以後,教皇権威の高揚,ヨーロッパの平和と聖地解放とを課題としたが,ジェノバとベネチアとの和解調停に失敗し,アラゴンのフレデリクのシチリア王即位(1296)を阻止できず,またフランスのフィリップ4世(美王)とは激しく対立した。イタリアでは領地問題でローマの貴族コロンナ家と争い,彼らを武力で制圧した。1300年盛大な聖年祭を開催して教皇の威信を高めたが,翌年フランス国王との対立が再開し,教皇は02年教書〈ウナム・サンクタム〉によって俗権に対する教権の超越的権威を主張したが,フィリップは03年ローマとの和解を拒否した。教皇はフランス国王への破門状を用意したが,国王は先手を打ち,彼の有力な顧問官ノガレGuillaume de Nogaretは傭兵とコロンナ家の私兵を用いてアナーニに教皇を襲って監禁した(アナーニ事件)。3日後住民に救出されるが,健康を害し数週間後ローマで死去した。以後教皇権は急速に衰えるが,彼の教会法上の貢献は,いわゆる《第六書》公布(1298)に見られるように,今日まで永続している。ローマ大学の創設者,画家ジョットの後援者としても著名である。
執筆者:今野 國雄
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報