ポアズ(読み)ぽあず(英語表記)poise

翻訳|poise

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ポアズ」の意味・わかりやすい解説

ポアズ
ぽあず
poise

CGS単位系粘度単位記号はP。グラム毎センチメートル毎秒と表記される。非SI単位であるが、日本の計量法では例外的に法定計量単位として定められている。自由に流れている液体の粘度の場合はセンチポアズが実用的であるが、非SI単位に属す。たとえばアセトンは20℃で0.324センチポアズの粘度をもつ。気体の粘度はしばしばマイクロポアズで表される。空気は20℃で181マイクロポアズである。名称は、フランスの医師・物理学者のポアズイユJean L. M. Poiseuille(1799―1869)にちなむ。

[小泉袈裟勝・今井秀孝]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポアズ」の意味・わかりやすい解説

ポアズ
poise

粘性率の CGS単位。記号はP。 1Pは流体内 1cmにつき1 cm/s の速度勾配があるとき,その速度勾配の方向に垂直な面に,速度の方向 1cm2につき 1dynの力が生じる粘度。実用上,液体の場合にはセンチポアズ,気体の場合にはマイクロポアズが用いられる。また工学では粘性率の単位として kgw・s/m2 が慣用され,1kgw・s/m2 は 98.07Pである。単位名は J.L.M.ポアズイユ (1799~1869) の名にちなむ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報