層流(読み)ソウリュウ

デジタル大辞泉 「層流」の意味・読み・例文・類語

そう‐りゅう〔‐リウ〕【層流】

低速で流れる粘性流体にみられる層状をなす流れ。流線が規則正しい形をしている。→乱流

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「層流」の意味・読み・例文・類語

そう‐りゅう‥リウ【層流】

  1. 〘 名詞 〙 流れに与えられた乱れが減衰する場合に、この流れをいう。流体粒子はほぼ層状に流れる場合が多いところからこの名がある。〔航空工学便覧(1940)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「層流」の意味・わかりやすい解説

層流
そうりゅう

一様な水の流れの中に円柱を置いてみる。流速が小さいと、水は物体迂回(うかい)しつつ一様なまま定常的に流れていく。このとき水の流線は交わらない。このような流れを層流という。流速をあげていくと、物体の後ろ(下流)側に流線の閉じた渦が発生するようになる。さらに流速をあげると、発生した渦は円柱からはがれて、全体の流れに沿って下流側へ流されていくようになる。この状態を乱流の発生とよぶ。しかし、円柱からすこし離れたところでは流れは定常的で、流線は規則正しい形をしており層流の状態を保っている。乱流が発生すると物体への抵抗が大きくなる。したがって、船や飛行機は乱流が発生しにくいように設計されており、それを流線形とよぶ。魚を上から見ると流線形であることがよくわかる。

池内 了]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「層流」の解説

層流
ソウリュウ
laminar flow, viscous flow

液体固体壁に接して流れている場合,そのレイノルズ数臨界レイノルズ数以下であると,たとえ最初流体内に乱れがあってもこれが流体の粘性のために減衰して,流れに直角方向にはもちろん,流れの方向にも乱れをもたない整然とした層状の流れになる.これを層流という.層流の特徴は,流体の分子としての乱れ運動(熱運動)はあっても,集団としての乱れ運動のないことである.管壁のごく近傍では,臨界レイノルズ数以上であっても薄い層流層が存在し,これを層流底層または境膜という.層流は粘性力が慣性力よりも支配的な場合の現象であるので,流体と流体または固体との間の抗力は,相対速度粘性係数に比例して流体密度には無関係になる.その例がポアズイユの式,ストークスの式である.[別用語参照]ポアズイユの法則ストークスの法則粘度

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「層流」の意味・わかりやすい解説

層流
そうりゅう
laminar flow

流れの中で,流体の各部分が互いに混り合うことなく流れるものをいう。粘性の作用が大きいとき,すなわち流れのレイノルズ数が比較的低いときは,流れは層流の状態に保たれるが,レイノルズ数がある臨界値をこえると,流れは不安定になり,流体の各部分が乱雑に混り合う乱流に移行する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「層流」の意味・わかりやすい解説

層流【そうりゅう】

不規則な変動を含まない定常な流れ。乱流に対する語。流れのようすは,流れの方向にのびる層または管を並べたような形になるが,各層または管の中の流速は互いに異なっていてもよい。たとえば細い円管の中の流れは,レーノルズ数が小さいとき層流となる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「層流」の意味・わかりやすい解説

層流 (そうりゅう)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

栄養・生化学辞典 「層流」の解説

層流

 粘性流,粘性流動ともいう.粘度のある液が比較的細い管の中を流れるとき,早く流れる部分と遅く流れる部分が複数の層をなす場合がある.この現象.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の層流の言及

【管】より

…しかし実際には,管壁との摩擦によって壁近くでは遅く,管の中央で最も速く流れる。その速度分布は,流れが層流か乱流かによって大きく変化する。平均流速,内径d,流体の密度ρ,流体の粘性率μから計算されるレーノルズ数Re=ρd/μが小さい(約2300以下)ときは,管内の流れは層流となり,図-aに示すように放物線状の速度分布となる(最大速度は平均速度の2倍)。…

【乱気流】より

…乱流とは流体力学上の用語で,流体の各部分が平均流のまわりに不規則な運動をしながら流れる状態をいう。これに対して各部分が規則正しく流れる状態を層流という。層流から乱流への転移は,臨界レーノルズ数を超えたときに起こることが知られている。…

【乱流】より

…このように規則性の乏しい流れを一般に乱流と呼ぶ。乱流に対比して,いわゆる流線形物体のまわりに実現される規則性の強い流れを層流laminar flowという。しかし,このような流れの分類は必ずしも確固たるものではなく,自然現象や各種の工学的機器内外で見られる流れにおいては,その不規則性の程度に大きな差異がある。…

※「層流」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android