病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「ポリペプチド系抗生物質」の解説
ポリペプチド系抗生物質
《コリスチンメタンスルホン酸ナトリウム製剤》
コリマイシン(ポーラファルマ)
メタコリマイシン(ポーラファルマ)
《ポリミキシンB硫酸塩製剤》
硫酸ポリミキシンB(ファイザー)
細菌の細胞壁を破壊し、細菌を死滅させるようにはたらく抗生物質です。
殺菌作用は強力ですが、人体の細胞も破壊してしまうので、過敏症状のほか、薬によっては聴力障害や神経障害といった重い副作用がおこります。
また、抗菌スペクトル(薬が効く細菌の種類)がグラム
①過敏症状(
②吐き気・
このような症状が現れたら医師に相談してください。
①錠剤、カプセル剤があり、食後の服用が原則です。1日あるいは1回の服用量、服用時間については医師の指示をきちんと守り、かってに服用を中止したり、減量・増量しないでください。
服用するときは、十分な水(コップ1杯以上の水)で飲んでください。
②血液中の濃度が一定でないと効果がない薬なので、指示された時間ごとに服用することが大切です。
かってに減量したり、服用を中止すると、薬が効かなくなるばかりでなく、症状を悪化させたり、新たな感染症を引きおこすことにもなってしまいます。
③問診の際にあらかじめ、持病・アレルギーなどの有無や、現在使用中の薬の有無を医師に報告するとともに、使用前に薬の効果と副作用について医師・薬剤師からよく説明を聞き、注意事項を守ってください。
とくに、
④以前にポリペプチド系抗生物質を使用して過敏症状をおこしたことがある人は、原則としてこの薬を使用できません。あらかじめその旨を医師に報告してください。
⑤使用中にほかの薬を使う必要が生じた場合は、必ず医師に相談してください。とくに、コリスチンメタンスルホン酸ナトリウム製剤では、ボツリヌス毒素製剤やパロモマイシン硫酸塩製剤、ポリミキシンB硫酸塩製剤は麻酔剤、筋弛緩剤、アミノグリコシド系抗生物質などとは併用しないでください。
出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報