改訂新版 世界大百科事典 「マクラレン」の意味・わかりやすい解説
マクラレン
Norman McLaren
生没年:1914-87
カナダのアニメーション作家。スコットランド生れ。実験的なアニメーション映画の第一人者で,脱色フィルムに直接彩色した色のパターン変化のアニメ,感光ずみのフィルムの黒い膜面に針で描いたアニメ,サウンド・トラックに針や絵筆で加工した人工音などによるカメラを使わないアニメの開発で有名である。そのような創造のきっかけは,抽象的アニメの先駆者オスカー・フィッシンガーやレン・ライの作品に強く影響されたものの,カメラが買えなかったためだといわれる。1939年に設立されたカナダ国立映画局に招かれて,これらの技術を生かした作品を次々に製作した。このほか,チョークやパステルで絵を描くプロセスを微速度撮影して,まるで息づきながら絵が完成するかのような生々しい効果を得る方法や,前進移動していく絵を無数に描いてズーム・アップで連続撮影し,無数の奥行きを生み出す方法,人間の1コマ撮りによる新しい動きの創造や一定の動作のネガをずらして何回も同一画面に焼きつけて同じ人物の追っかけ反復を作り出す試みなどマクラレンの新技法は数多い。カナダ国立映画局動画部の責任者となったマクラレンは,その自由な作風でカナダのみならず世界のアニメーション映画の代表となりつつ,また多くの優秀な若手作家を世界から集めて実験と発表の場を与えた。代表作《線と色の即興詩》(1954)ほか数々の作品がある。
執筆者:岡田 英美子
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報