ヤウレンスキー(読み)やうれんすきー(英語表記)Алексей Георгиевич Явленский/Aleksey Georgievich Yavlenskiy

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヤウレンスキー」の意味・わかりやすい解説

ヤウレンスキー
やうれんすきー
Алексей Георгиевич Явленский/Aleksey Georgievich Yavlenskiy
(1864―1941)

ロシア出身の画家モスクワの北方トルジョークに生まれ、レーピンに師事したのち、1896年にミュンヘンに出て、カンディンスキー親交を結び、1909年には彼と協力して「新芸術家協会」を創設した。ゴッホマチスの影響の下、肖像風景静物などを描いた。21年以降、ウィースバーデンに住み、24年には「青の四人」グループに参加。革命前に出国し、一度も旧ソ連で生活したことがないこともあり、ソ連ではほとんど黙殺されていた。

木村 浩]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヤウレンスキー」の意味・わかりやすい解説

ヤウレンスキー
Jawlensky, Alexei von

[生]1864.3.13. トベライ近郊トルツーク
[没]1941.3.15. ウィースバーデン
ドイツで活躍したロシア生れの画家。 1888年ロシア帝室近衛兵の地位を捨てて I.レーピンに学ぶ。 96年ミュンヘンに移り,表現主義の画家カンディンスキーに出会って終生その影響を受ける。 1905年フランスに行き,マチスらと共同制作を行う。ミュンヘンに帰って新芸術家同盟に所属,脱退してのち「青騎士」に属する。 17年には神秘主義傾向を示す。 24年「青の4人」のグループに加わる。主要作品『ランプのある静かな生活』 (1908) ,『夜の表情』 (23) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android