リトコール酸(読み)リトコールサン(英語表記)lithocholic acid

デジタル大辞泉 「リトコール酸」の意味・読み・例文・類語

リトコール‐さん【リトコール酸】

lithocholic acid胆汁酸の一。胆汁酸(ケノデオキシコール酸)が腸内細菌により変換されたもの。発癌はつがん性がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リトコール酸」の意味・わかりやすい解説

リトコール酸
りとこーるさん
lithocholic acid

胆汁酸の一種で、化学式はC24H40O3である。脂肪を大量に摂取すると消化のために多量の胆汁酸が分泌される。大部分の胆汁酸は肝臓に再吸収されるが、一部は大腸に達し、腸内細菌に存在する胆汁酸-7α-デヒドロキシラーゼによってリトコール酸などの二次胆汁酸に変換される。遊離のリトコール酸は毒性が強いので、タウリングリシンなどのアミノ酸結合(抱合)し、タウロコール酸グリココール酸(ともに胆汁酸塩類)として胆汁液中に現れる。界面活性剤のような働きにより、水に不溶性の食物や栄養の消化吸収を助ける。

[菊池韶彦・小泉惠子]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「リトコール酸」の解説

リトコール酸
リトコールサン
lithocholic acid

3α-hydroxy-5β-cholan-24-oic acid.C24H40O3(376.57).ウシ,ヒト,ウサギの胆汁およびウシ,ブタの胆石のなかに存在する.コール酸デオキシコール酸の類縁化合物で,それらから合成され,多くは糞便中に排泄される.“litho”は石を意味する無色の板状晶.融点184~186 ℃.+33.7°(エタノール).熱エタノールに易溶,酢酸エチルに可溶,石油エーテル,リグロイン,水に不溶.経口投与すると胆石形成,肝硬変症を引き起こすほど毒性があるが,硫酸抱合されると尿中に排泄される.[CAS 434-13-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

栄養・生化学辞典 「リトコール酸」の解説

リトコール酸

 C24H40O3 (mw376.58).

 胆汁酸の一つ

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android