リンポポ(読み)りんぽぽ(その他表記)Limpopo

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リンポポ」の意味・わかりやすい解説

リンポポ
りんぽぽ
Limpopo

南アフリカ共和国北東部の州。1993年末の暫定憲法の成立により、従来の4州が9州に再編されたのに伴い、旧トランスバール州は4分割され、その北部北部州となった。旧ホームランドのベンダガザンクルレボワを含む。2003年6月、北部州から現名称となる。面積12万3910平方キロメートル、人口527万3462、うち黒人512万8616、白人12万6276、カラード混血)1万0163、インド・アジア系8587(2001センサス)。都市化比率は10%と9州中最下位。州都ポロクワネ(旧称ピーターズバーグ)。南アGDP(国内総生産)に占める同州の割合は6.5%(2002)。主要産業は鉱業、商業、農業で、製造業は未発達。クワズールー・ナタール東ケープとともに貧困率の高い州の一つである。

[林 晃史]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「リンポポ」の意味・わかりやすい解説

リンポポ[川]【リンポポ】

アフリカ南部の大河南ア共和国プレトリア(ツワネ)付近に発し,大きな半円形を描きながらボツワナおよびジンバブエとの国境を流れ,モザンビークインド洋に注ぐ。全長1800km。急流が多く水路としての利用価値は少ない。1497年バスコ・ダ・ガマ河口到達
→関連項目モザンビーク(国)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android