山川 世界史小辞典 改訂新版 「アチェ王国」の解説
アチェ王国(アチェおうこく)
Aceh
15世紀末~1903
スマトラ島北端のバンダ・アチェを中心に形成された港市国家。ポルトガルのマラッカ占領後,ムスリム商人を引きつけ胡椒(こしょう)の輸出で繁栄し,17世紀前半に全盛期を迎えた。インド洋の入口に位置するアチェは,中東との交流が活発で,東南アジアのイスラームのセンターの一つとなった。王国は18世紀後半より再び胡椒輸出で繁栄したが,アチェ戦争の末,オランダに占領されスルタンが廃絶された。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報