アブダビ(読み)あぶだび(英語表記)Abū Dhabi

デジタル大辞泉 「アブダビ」の意味・読み・例文・類語

アブダビ(Abū Dhabi)

アラブ首長国連邦を構成する7首長国の一。ペルシア湾の島にある同名の都市部とアラビア半島の砂漠からなる。面積連邦中最大でその中西部を占め、都市部は連邦の首都も兼ねる。首長は連邦の大統領も兼務する。石油資源が豊富。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「アブダビ」の意味・読み・例文・類語

アブダビ

  1. ( Abū Dhabi ) アラブ首長国連邦を構成する七首長国の一つ。首都はアブダビで、連邦の首都もかねる。ペルシア湾の南岸にある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アブダビ」の意味・わかりやすい解説

アブ・ダビ
あぶだび
Abū Dhabi

アラブ首長国連邦を構成する7首長国の一つ。アラビア湾(ペルシア湾)南岸のアラビア半島にある。面積6万7250平方キロメートル、人口約116万5900(2001推計)と、いずれも連邦中最大である。首都のアブ・ダビ市はアラブ首長国連邦の首都も兼ねる。国土大部分が砂漠で、オアシス農業のほか、かつては沿岸で真珠採取業も盛んであった。1959年に石油が発見され、1962年から輸出が始まると、伝統的社会は急変した。産油量は1970年の日産69.5万バレルから1977年には146万バレルに急増し、大量のオイル・ダラーと外国人労働者が流入した。中東第五の産油国で、アラブ首長国連邦の予算もこの国の石油収入に大きく依存する。また独立以来、連邦大統領もアブ・ダビのザイード首長で、政治的発言力は大きい。

[原 隆一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アブダビ」の意味・わかりやすい解説

アブダビ
Abū Dhabi

アラビア語ではアブーザビー Abū Ẓaby。アラブ首長国連邦を構成する首長国の一つ。連邦の 75%を占める最大の構成国。ペルシア湾岸と沖合いの豊富な油田により,ドバイと並び連邦の指導国の立場にある。ペルシア湾にほぼ並行して海岸線は長く,遠浅で,海上には小島が多い。首都はアブダビ市で,遊牧民から出自したバニーヤース族のアールブーファラー支族が首長として君臨している。1971年アラブ首長国連邦成立時,最有力構成国として参加。アブダビ市は連邦の首都でもある。アブダビの経済は大部分豊かな石油収入に依存するが,石油は 58年に初めて約 120km沖合いの海底で発見されたものである。陸上の主要な油田は,ムルバン,ブハサ油田で,全体の埋蔵量は 150億バーレルと推定されている。内陸地帯のブライミ・オアシスは,カナートによる灌漑地として,貴重な農業資源となっており,サウジアラビアとの国境紛争の係争地でもあった。面積約 6万7350km2。人口 79万8000 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「アブダビ」の意味・わかりやすい解説

アブダビ

アラブ首長国連邦を構成する7首長国の一つ。本土とアラビア湾沖合の島々からなり,島部にある主都アブダビは連邦の首都を兼ねる。石油収入による開発が進行。かつては天然真珠の産地として知られ,1776年に現首長の一族がアブダビ島に居住。6万7350km2。196万8000人(2010)。
→関連項目トルーシャル・オマーン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android