ウェルシュ菌(読み)ウェルシュキン

デジタル大辞泉 「ウェルシュ菌」の意味・読み・例文・類語

ウェルシュ‐きん【ウェルシュ菌】

Welch bacillus細菌一種。人や動物腸管内、水などに存在する。熱に強く、カレーシチューなど大量に長時間煮込んで作る料理での食中毒原因となる。虫垂炎ガス壊疽えそにも関係する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウェルシュ菌」の意味・わかりやすい解説

ウェルシュ菌
うぇるしゅきん
[学] Clostridium perfringens

卵円形の大形の胞子芽胞)を形成するグラム陽性の桿(杆)菌(かんきん)。ウェルチ菌ともいう。鞭毛(べんもう)はない。A~F型菌が知られている。細菌性食中毒の原因菌で、症状は耐熱性A型菌による場合は、潜伏期間は8~22時間(平均12時間)で、下痢腹痛に始まる。吐き気嘔吐(おうと)は少なく、発熱も38℃を超えない。概して軽症で、1日から2日で完全に回復する。人間や動物の腸管のほか、土壌、水などに分布する。

[曽根田正己]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「ウェルシュ菌」の解説

ウェルシュ菌

 [Chlostridium perfringens].グラム陽性の桿菌.ヒトの腸内常在するが,食中毒の原因にもなる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のウェルシュ菌の言及

【ガス壊疽】より

…クロストリジウム属clostridiumに属する嫌気性菌が傷口から侵入して起こる,広範な筋肉の感染症。原因菌は,ウェルシュ菌C.welchii,ノビ菌C.novyi,セプチクス菌C.septicumなど6種類あり,数種類の混合感染によるものが多い。いずれもグラム陽性の杆菌で,胞子をもち,毒素を産生する。…

※「ウェルシュ菌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android