クラレ(読み)くられ

デジタル大辞泉 「クラレ」の意味・読み・例文・類語

クラレ(〈スペイン〉curare)

クラーレ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クラレ」の意味・わかりやすい解説

クラレ(株)
くられ

ビニロンの開発で有名な繊維会社、総合化学会社的色彩を強めている。1926年(大正15)倉敷紡績の子会社倉敷絹織(けんしょく)として、人絹生産を目的に設立された。1935年(昭和10)以来ポリビニル・アルコール系繊維の開発研究を続け、第二次世界大戦後の48年(昭和23)倉敷の試験工場でビニロンの生産を開始。1950年には原料ポバールからビニロン繊維までの一貫生産体制を確立した。この間、1943年には倉敷航空化工、45年には倉敷絹織、49年には倉敷レイヨンと改称。1958年以降ビニロン技術を中心に、先進国向け技術輸出や中国向けプラント輸出を積極的に展開した。1960年代以降ポリエステル繊維人工皮革クラリーノ」、エチレン法酢酸ビニル、汎用(はんよう)合成ゴムのポリイソプレンなど事業を多角化し、70年には社名をクラレとした。人工腎臓(じんぞう)など医療分野にも進出ファインケミカルにも強い。資本金890億円(2008)、売上高4176億円(2008年。連結ベース)。倉敷など6工場をもつ。

[橘川武郎]

『『創新――クラレ80年の軌跡 1926―2006』(2006・クラレ)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「クラレ」の意味・わかりやすい解説

クラレ[株]【クラレ】

1926年倉敷紡績(クラボウ)が倉敷絹織として設立,1949年倉敷レイヨン,1970年現社名に改称。レーヨン生産から第2次大戦後,国産合成繊維ビニロンの工業化に成功し,合繊大手の一角を占める。その後ポリエステル繊維合成皮革,医療材料,光ディスク原盤製造などにも進出。現在では高分子・合成化学技術をベースとした化学企業を目指す。本社東京,工場倉敷,岡山ほか。2011年資本金889億円,2011年3月期売上高3631億円。売上構成(%)は,樹脂32,化学品13,繊維12,トレーニング31,その他12。海外売上比率50%。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クラレ」の意味・わかりやすい解説

クラレ

合成繊維メーカー。 1926年倉敷絹織として設立。 34年日本化学製糸,35年中国レーヨンを合併。 49年倉敷レイヨンと改称。 51年日本紡織,64年玉島レイヨンを合併,70年現社名に変更。 73年クラレクラベラ,74年クラレイソプレン,84年日本ベルクロ,87年クラフレックス,89年協和ガス化学工業各社を合併。事業では 50年ポバール,ビニロンの操業開始,64年クラレエステルの操業を開始し,またビニロンプラントを中国に輸出した。 66年人工皮革「クラリーノ」生産開始。 69年ポリエステルフィラメント「クラベラ」生産開始。 70年イソプレンゴムの企業化に乗出した。近年,医療材料や精密化学品の分野の拡充目覚ましい。売上構成比は,繊維関連 32%,機能性樹脂など 27%,ファインケミカルなど 17%,人工皮革など 12%,その他 12%。年間売上高 3364億 6500万円 (連結。うち輸出 27%) ,資本金 805億 7000万円,従業員数 4621名 (1999) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「クラレ」の解説

クラレ

正式社名「株式会社クラレ」。英文社名「KURARAY CO., LTD.」。化学工業。大正15年(1926)「倉敷絹織株式会社」設立。昭和24年(1949)「倉敷レイヨン株式会社」に改称。同45年(1970)現在の社名に変更。東京本社は東京都千代田区大手町。化成品・化学繊維会社。創業事業は化学繊維レーヨンの製造。独自の開発力で液晶パネル向け機能性樹脂や人工皮革「クラリーノ」など多彩に商品展開。東京証券取引所第1部上場。証券コード3405。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

世界大百科事典(旧版)内のクラレの言及

【化学繊維】より

…ポリビニルアルコールは,酢酸ビニルを重合させてポリ酢酸ビニルを作り,これを苛性ソーダでケン化して製造される。倉敷レイヨン(現,クラレ)で企業化され,50年から工業生産に入った。71年に7万6000t製造されたのがピークで,81年には3万9000tに減った。…

【倉敷紡績[株]】より

…合併・買収等で規模を拡大し,1924年には精紡機20万錘を有するまでになった。また経営多角化をすすめ,26年に倉敷絹織(現,クラレ)を設立してレーヨンに,35年には倉敷毛織を設立して羊毛紡織に進出した。第2次大戦突入後は企業整備の国策に沿って拡大,44年には紡績錘数は100万錘を超えた。…

※「クラレ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android