サッサフラス(読み)さっさふらす

デジタル大辞泉 「サッサフラス」の意味・読み・例文・類語

サッサフラス(sassafras)

クスノキ科落葉樹。高さ2~3メートル。葉は楕円卵形で、しばしば先が一~三つに裂ける。雌雄異株。5月ごろ、新葉に先がけて緑黄色小花をつける。北アメリカ原産。材を香料原料にする。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「サッサフラス」の意味・読み・例文・類語

サッサフラス

  1. 〘 名詞 〙 ( [オランダ語] sassafras ) クスノキ科の落葉高木。北アメリカ原産。幹は高さ約六~一五メートルに達する。樹皮は黄褐色。葉は長さ約一〇センチメートルの卵形でしばしば三裂する。雌雄異株。春、葉に先だち緑黄色の小花をつける。果実は径約一・五センチメートルの卵形で藍黒色に熟す。根部は梅毒の治療に用い、樹皮、根からサッサフラス油をとり、また利尿発汗・浄血薬やせっけん、香料などの原料ともなる。サッサフラスの木。〔物類品隲(1763)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サッサフラス」の意味・わかりやすい解説

サッサフラス
さっさふらす
[学] Sassafras albidum (Nutt.) Ness
Sassafras variifolium kuntze

クスノキ科(APG分類:クスノキ科)の落葉高木。北アメリカ原産。葉は互生し、卵形ないし楕円(だえん)形で長さ約10センチメートル、基部に3本の葉脈が目だつ。全縁または先端が3裂し、表面は緑色裏面灰白色を帯びる。雌雄異株。春に葉に先駆けて花をつけ、花被(かひ)は6枚で黄緑色、遅くなって咲く花は青色を帯びる。果実は直径1.5センチメートルほどの楕円形の核果で黒色に熟す。心材は橙褐色(とうかっしょく)、辺材は黄色で、昔は木質部を小片にしたものを生薬(しょうやく)とし、発汗、利尿剤に用いた。現在は根の皮に約7.5%含まれる精油が香料やたばこの芳香づけに用いられる。精油の主成分はサフロールで約80%含まれている。材は耐湿性があるので船材、桶(おけ)、柵(さく)などに使われる。

[星川清親 2018年8月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サッサフラス」の意味・わかりやすい解説

サッサフラス
Sassafras officinale; sassafras

クスノキ科の落葉高木で,北アメリカ東部原産。カナダからフロリダまで分布するが,北方では低木となる。葉は互生し,長さ8~12cm。上面緑色で下面は灰白色,卵形または楕円形,全縁で先端は3つに裂けることが多い。雌雄異株で,5月頃,葉にさきがけて直径約 7mmの緑黄色の花が総状に咲く。果実は楕円形の核果で直径 1.5cmあり,黒く熟する。材の小片を生薬ではサッサフラス木と呼び,成分はサフロールで,たばこに香りをつけたり,芳香原料に用いられる。材は軟らかくて弱いが,水に対する耐久力が強いので,枕木,船材,水桶などに用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android