ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「チャム族」の解説
チャム族
チャムぞく
Cham
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…インドネシアを中心に,北は台湾から南はロティ島,西はマダガスカル島から東は西イリアンの中央付近までに分布する諸言語の総称だが,東部語派との境界がどこにあるかは,調査不十分な言語も多いためまだ明らかでない。ミクロネシア諸語のうちチャモロ語Chamorro(サイパン島,グアム島)とパラウ語Palauan(パラウ島)はこの語派に属する。また,ベトナムやカンボジアのチャム語Chamやラデー語Radeなどは,アウストロアジア語族の影響を受けてはいるが,やはりアウストロネシア語族のうちのこの語派に属する。…
…主として農業に従事し,就業者人口の約7割を占めている。華僑,ベトナム人,チャム族は,帰化政策によりカンボジア国籍を取得している。華僑系住民は約50万人で,首都や地方都市に住み,経済的実権を握ってきた。…
…インドシナ半島に17世紀まで存続したチャム族の王国。2世紀末に中国人の統治に抵抗して建国したとされ,建国期の歴史は中国史料によって伝えられている。…
※「チャム族」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
日本国憲法 13条に保障する「生命,自由及び幸福追求に対する国民の権利」を一体的にとらえて観念された場合の権利。アメリカの独立宣言中の,「〈天賦不可侵の権利〉のなかに生命,自由および幸福の追求が含まれ...