トムジョーンズ(読み)とむじょーんず(その他表記)The History of Tom Jones, a Foundling

デジタル大辞泉 「トムジョーンズ」の意味・読み・例文・類語

トムジョーンズ

原題The History of Tom Jones, a Foundlingフィールディング長編小説。18巻。1749年刊。地主に育てられた捨て子トム闊達かったつ青年となり、さまざまな体験を経て幸福な結婚をする。18世紀の英国を代表する小説

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「トムジョーンズ」の意味・わかりやすい解説

トム・ジョーンズ
とむじょーんず
The History of Tom Jones, a Foundling

イギリスの作家フィールディングの長編小説。1749年刊。全18巻208章に及ぶ。イギリスの片田舎(いなか)の名望家の家に捨て子として発見され、その家で育てられるトムが主人公。闊達(かったつ)な少年に育ったトムは近所の地主の一人娘ソファイアと恋仲になるが、悪友の影響で名望家から勘当され、ロンドンへの放浪の旅に上る。ソファイアも家出してその後を追う。2人は会いそうになっては会わず、結局別々にロンドンに着くが、最後はめでたく結ばれる。道徳的にはけっして模範青年でないが、さっそうと小気味よいトムの性格が、当時の世相描写と相まって、快い小説をつくっている。小説としての第一作『ジョーゼフ・アンドルーズ』でうたった「散文による喜劇的叙事詩」という彼の小説の理想が、この作で実現された感が深い。各巻の第1章がそれぞれほとんど独立したエッセイの形になっているのも大きな特徴になっている。

朱牟田夏雄

『朱牟田夏雄訳『トム・ジョウンズ』全4冊(岩波文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「トムジョーンズ」の意味・わかりやすい解説

トム・ジョーンズ
Tom Jones

イギリスの小説家H.フィールディングの代表的小説。全18巻。1749年刊。正確な原題は《The History of Tom Jones,a Foundling》。捨子トムは地主オールワージーに引きとられ,彼の妹ブリジェットの子どもブライフィルといっしょに育てられる。2人の少年は性格が正反対で,トムは道徳的にはだらしがないが純真で善良な性格であるのに対して,ブライフィルは道徳的な厳格さをたえず口にする偽善者である。トムは近隣の地主の娘ソファイアと恋仲になるが,ブライフィルの奸計により勘当され,ソファイアも相前後して家出する。途中ですれ違いながらともにロンドンへ出て,それぞれ誘惑にあったり,誤解されたりするが,トムの素姓がブリジェットの子とわかり,めでたく結ばれる。全巻調和のとれたみごとな構成をもつ18世紀小説の代表作で,フィールディングの小説の特質である明るい笑いがいかんなく発揮されている。この小説は第2次大戦後,ジョン・オズボーン脚色,トニー・リチャードソン監督で映画化(1963)された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

現代外国人名録2016 「トムジョーンズ」の解説

トム ジョーンズ
Thom Jones

職業・肩書
作家

国籍
米国

生年月日
1945年

出生地
イリノイ州

学歴
ワシントン大学卒,アイオワ大学創作科卒

受賞
O.ヘンリー賞

経歴
海兵隊員、ボクサー、広告コピーライター、門番などを経て作家の道へ。「PLAYBOY」のほか「ニューヨーカー」「エスクァイア」「ミラベラ」などに作品を発表。Houghton Mifflin社刊の「ベスト・アメリカン・ショート・ストリーズ」に1992年版から連続で採り上げられている。主な作品に短編集「Cold Snap(コールド・スナップ)」(’95年)、「拳闘士の休息」がある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トムジョーンズ」の意味・わかりやすい解説

トム・ジョーンズ
The History of Tom Jones, a Foundling

イギリスの小説家 H.フィールディングの小説。 1749年刊。サマセットシャーの善良な地主オールワージー氏に育てられた「捨て子」のトムと隣家の娘ソファイア・ウェスタンとの恋愛を中心に,さまざまな人物・事件を配し,舞台をロンドンに移しつつ,トムがオールワージーの甥とわかりソファイアと結ばれるまでを描く。また,18巻の各巻第1章では読者に直接語りかけ小説論を展開したりする。前作『ジョーゼフ・アンドルーズ』の序文にある「散文による喜劇的叙事詩」という評語がふさわしく,緻密な構成とプロットのゆえに,この作をもってイギリスの近代小説は確立されたといえる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

20世紀西洋人名事典 「トムジョーンズ」の解説

トム ジョーンズ
Tom Jones


1928.2.17 -
米国の作詞家,脚本家。
テキサス州リトルフィールド生まれ。
テキサス大学在学中に、シュミット,ハービーと知り合い、1951年以降コンビを組み、「Hippsy-Boo」など大学のショーを書く。陸軍徴兵後の’55年より本格的にミュージカルに取り組み始め、’59年の「ファンタスティックス」は、’60年に2幕物に構成されブロードウェイで上演され、驚異的な超ロングラン記録を作る。同作品の大ヒットにより、ブロードウェイに進出したが、’74年にポートフォリオ・スタジオを設立し、小劇場ミュージカルにおいて活動。作品はほかに「結婚物語」(’66年)などがある。


トム ジョーンズ
Tom Jones


1940.6.7 -
英国のポピュラー歌手。
トリフォレスト生まれ。
本名Thomas James Woodward。
18歳でデビュー後、労働者相手のパブで歌い始める。1964年ロンドンに出て、本格的に歌手活動に入り、’65年「よくあることさ」、’66年「思い出のグリーン・グラス」、’68年「デライラ」を続けて発表。また、テレビでも活躍し、ショー番組「ジス・イズ・トム・ジョーンズ」に出演。作品はほかに「ラブ・ミー・トゥナイト」(’69年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

百科事典マイペディア 「トムジョーンズ」の意味・わかりやすい解説

トム・ジョーンズ

フィールディングの小説。1749年刊。全18巻。捨子で,だらしないが快活な好漢トムが,さまざまな失敗を重ねたあと,素性がわかり,恋人ソファイアと結ばれる物語。明るいユーモアと力強い人間観察にみちた傑作。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のトムジョーンズの言及

【フィールディング】より

…また45年のジャコバイトの反乱に際しては政府側の新聞を発行した。フィールディングの小説は古典主義的な伝統に立って明るい笑いを特質としているが,それは代表作《トム・ジョーンズ》(1749)に最も顕著に示されている。しかし1748年よりロンドンのウェストミンスター地区の治安判事に任ぜられ,単に明るいとはいえないさまざまな現実苦に満ちた世界を見ることとなった。…

※「トムジョーンズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android