トラバース測量(読み)トラバースそくりょう(英語表記)traversing

改訂新版 世界大百科事典 「トラバース測量」の意味・わかりやすい解説

トラバース測量 (トラバースそくりょう)
traversing

多角測量ともいう。三角形の形と大きさは,2辺の長さとその夾角を知れば一意的に定まる。したがって,位置のわかっている基準点からある方向折線状の測量路線を設けて,折線の各辺の長さと,頂点において隣りあう2辺のなす角を測定すれば,各頂点の位置が次々と求められる。このような測量方式をトラバース測量と呼ぶ。トラバース測量の路線図で測定されていないもう1辺を各三角形に描き入れてみると,これが実は三角形を並べた細長い三角網にほかならないことがわかる。つまりトラバース測量は,三辺測量あるいは三角測量において,観測冗長度限界まで切りつめたものであると考えることができる。このため,1点の位置を決定するために必要な時間,経費が少なくてすむという利点がある。その反面,同一点の位置を複数の経路で決定してつき合わせることによる誤りの検出,あるいは平均操作による統計的な精度の向上が望めず,求められる頂点の位置の精度は三辺測量に比べて低い。通常は冗長度を増すために,位置の知られている他の基準点と結合するか,環状に出発点に戻るかの方法がとられる。トラバース測量は,精度の要求が厳しくなく早急に成果を得たい場合,測量地域が細長い場合,地形や地物影響で直接見通しのきく方向が限られている場合などに用いられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「トラバース測量」の意味・わかりやすい解説

トラバース測量【トラバースそくりょう】

多角測量とも。位置のわかっている点と未知の点を一続きの折線で連ね,既知の点から出発して,一つの折線ごとに距離方向角を測定し,次々と位置を決定して未知の点を測定する測量法。精度は三角測量に劣るが,1方向の視通があれば測量できるので,森林地帯,市街地鉄道などで用いられる。
→関連項目航海表平板測量

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「トラバース測量」の意味・わかりやすい解説

トラバース測量
とらばーすそくりょう

多角測量

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android