トラブル(その他表記)trouble

翻訳|trouble

デジタル大辞泉 「トラブル」の意味・読み・例文・類語

トラブル(trouble)

もめごと。いざこざ紛争。「金銭上のトラブルを起こす」
故障。不調。「エンジントラブル
[類語]内輪もめ内紛諍い言い合い口論いがみあい角突き合いもめ事いざこざごたごた騒ぎ悶着摩擦どさくさ波乱小競り合い喧嘩問題

トラブ・る

[動ラ五]名詞「トラブル」の動詞化
もめ事やいざこざが起こる。
故障する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「トラブル」の意味・読み・例文・類語

トラブル

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] trouble )
  2. もめごと。いざこざ。紛争。〔外来語辞典(1914)〕
    1. [初出の実例]「いつも家庭のトラブルをひき起すのはお前だよ」(出典:伸子(1924‐26)〈宮本百合子〉三)
  3. 機械などの)故障。不調。「エンジントラブル」

トラブ・る

  1. 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙 ( 「トラブル」の動詞化 ) もめごとを起こす。いざこざを起こす。また、故障する。俗ないい方。
    1. [初出の実例]「こちらの放浪娘との間でトラブッたりする心配はあんまりない」(出典:新西洋事情(1975)〈深田祐介〉舶来女房、愛すべし)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android