翻訳|tray
段塔内の良好な気-液接触を目的とした水平な棚段をいう.とくに精留塔(蒸留塔ともいう)のために工夫されている.基本的な気-液の流れ方向により十字流型(ダウンカマーあり)と向流型(ダウンカマーなし)に大別される.前者には,図に示したような泡鐘(bubble cap)を多数取り付けた棚段で,多数の小孔をあけた多孔板(perforated trayまたはsieve tray)などが,後者には,適当な間隔で平行板を並べた格子板(grid tray)などがある.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
…今日,〈皿〉と書く場合はおもに陶磁器を指し,木製品や金属製品に対しては〈盤〉も使われる。英語では大皿をプレートplate,小皿をディッシュdish,大型平皿をプラッターplatter,受皿をソーサーsaucer,灰皿や盆などをトレーtrayと呼んで区別している。 皿の起源は明確ではないが,食器として主要な役割を担うようになるのは比較的新しく,日本では奈良時代以降のことである。…
※「トレー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新