デジタル大辞泉
「ネット」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ネット
- 〘 名詞 〙 ( [英語] net )
- ① 網。
- (イ) スポーツ競技で、コートやグラウンドに設けるものなど。
- [初出の実例]「縁側の隅にラケットやボールや網(ネット)が置いてある」(出典:田舎教師(1909)〈田山花袋〉四三)
- (ロ) 婦人が、髪の乱れを防ぐために頭にかぶる網。
- [初出の実例]「白髪をきちんと結って細いネットをかけていた」(出典:草の花(1951)〈幸田文〉ABC)
- (ハ) 網織りの布やレース状の薄い布。
- [初出の実例]「帽子の下に黒いネットを垂らして」(出典:がらくた博物館(1975)〈大庭みな子〉犬屋敷の女)
- ② ( ━する ) テニス、卓球、バレーボールなどで、打球が①
- (イ) に触れたり、さえぎられたりすること。
- ③ 「ネットワーク」の略。「パソコンネット」
- ④ ( ━する ) 網の目のように、つなぐこと。
- [初出の実例]「この会社はCBSのネットに入っているが」(出典:マイクのたわごと(1955)〈平井常次郎〉友人、知人の中から)
- ⑤ 正味。純量。純益。〔舶来語便覧(1912)〕
- ⑥ 「ネットプライス」の略。
- ⑦ 「ネットスコア」の略。
- ⑧ 「インターネット」の略。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ネット
Netto, Antonio Delfin
[生]1928.5.1.
ブラジルの経済学者。サンパウロ大学経済学部卒業。同大学の教授をつとめるかたわら政府の経済計画作成に参加。 1967年 A.コスタ・イ・シルバ軍事政権のもとで蔵相となり,ブラジル経済の発展に寄与した。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
ネット
かつらやウィッグは、ネットに人工の毛髪を植毛し使用するものである。頭全体を覆うタイプと部分的に覆うタイプがある。頭皮は汗やフケ、皮脂が溜まりやすいため、ネットを清潔に保つ必要がある。
出典 抜け毛・薄毛対策サイト「ふさふさネット」毛髪用語集について 情報
Sponserd by 