ブジュンブラ(読み)ぶじゅんぶら(その他表記)Bujumbura

デジタル大辞泉 「ブジュンブラ」の意味・読み・例文・類語

ブジュンブラ(Bujumbura)

ブルンジ共和国最大都市。旧称ウスンブラ同国西部、タンガニーカ湖の北東岸に面し、港をもつ。コーヒー綿花などを産出。19世紀末にドイツ領東アフリカ駐屯地として建設され、政庁が古都ギテガから遷された。1962年の独立後も首都だったが2019年にギテガに遷都人口、行政区49.7万(2008)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ブジュンブラ」の意味・読み・例文・類語

ブジュンブラ

  1. ( Bujumbura ) アフリカ中東部、ブルンジ共和国の首都。タンガニーカ湖の北東端に臨む。旧称ウスンブラ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブジュンブラ」の意味・わかりやすい解説

ブジュンブラ
ぶじゅんぶら
Bujumbura

アフリカ中央部、ブルンジ最大の都市。タンガニーカ湖の北東岸に位置する。人口32万1000(1999推計)。2018年12月ギテガGitegaに遷都されるまで首都であった(一部機関はブジュンブラに残る)。コーヒー、ワタなどの農産物の加工や、ビール、セメントせっけん、靴などの工業が立地する。湖上交通によってタンザニアキゴマと結ばれ、そこを中継地としてインド洋岸のダルエス・サラームと経済的に連結している。コンゴ民主共和国(旧、ザイール)との経済的結び付きも強く、住民にはかなりの数のザイール人を含む。1880年代にドイツの軍隊の駐屯地として建設され、かつてはウスンブラと称した。緑が豊富な近代都市で、湖畔の観光地としても知られる。ブジュンブラ大学、国際空港がある。

[赤阪 賢]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ブジュンブラ」の意味・わかりやすい解説

ブジュンブラ
Bujumbura

アフリカ中央部,内陸のブルンジ共和国の首都。人口34万(2004)。タンガニーカ湖の北東端に臨む港町で,大西洋岸を主要貿易ルートとするこの国最大の貿易港として,商工業の中心地をなす。周辺の農業・牧畜生産物の集散地で,コーヒー,綿花,皮革,スズ鉱石などを輸出し,セメント,建設資材,繊維,セッケン,靴,金属製品などの工業も発達している。風光明媚で気候爽涼な高原にあり,観光地としても知られている。19世紀には寒村でウスンブラUsumburaと呼ばれたが,1899年ドイツ領東アフリカの軍隊の駐留基地となり,第1次世界大戦後はベルギーの委任統治領ルアンダ・ウルンディの主都となった。1962年ウルンディがルアンダと分離してブルンジとして独立したとき,名称をブジュンブラに変えて首都となった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブジュンブラ」の意味・わかりやすい解説

ブジュンブラ
Bujumbura

ブルンジ西部,タンガニーカ湖北東岸の都市。旧称ウスンブラ Usumbura(?~1962)。ドイツ領時代に軍の駐屯地として建設され,政治,産業,交通の中心地として発達。ベルギーの国際連盟委任統治領および国際連合信託統治領ルアンダ=ウルンディの首都となり,ブルンジの独立後も 2019年にジテガに移転するまで首都であった。主要産業は繊維,皮革,紙,化学薬品,農産物など。周辺地域では,バナナ,キャッサバ,豆,トウモロコシ,コムギ,綿花などが生産される。輸出入は大部分がタンガニーカ湖の水運を経て,タンザニアなどの港から行なわれる。ブルンジ大学,教員養成学校,放送局などのほか国際空港がある。人口 49万7166(2008)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ブジュンブラ」の意味・わかりやすい解説

ブジュンブラ

ブルンジの首都。ベルギー領時代はウスンブラと呼ばれた。同国西部,タンガニーカ湖の北東端,標高730mの地にある。港があり同国の貿易,商工業の中心。1899年ドイツ軍の駐留地となり,第1次大戦後ベルギー委任統治領ルアンダ・ウルンディの総督府がおかれ,1962年独立とともに首都となった。49万7166人(2008)。
→関連項目ブルンジ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android