ブドウ糖(読み)ぶどうとう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブドウ糖」の意味・わかりやすい解説

ブドウ糖
ぶどうとう

ドイツ語Traubenzukkerの意訳で、D-グルコースD-glucoseのこと。デキストロースdextroseともいう。化学的にはα(アルファ)-D-グルコピラノースとβ(ベータ)-D-グルコピラノースの混合物。日本薬局方に収載されている品目で、カロリーの補給のほか、高張液(体液の浸透圧の高い液で、細胞から水を奪って細胞の体積を減少させる)は利尿剤として用いられる。三大栄養素のうちの炭水化物は、生体内でブドウ糖となってこれがエネルギー源として生命を維持しているわけで、ブドウ糖は代謝されやすく、注射剤として非経口的に栄養補給のために繁用されている。10~50%の高張のブドウ糖注射液は高カロリー輸液ばかりでなく、浸透圧性利尿剤としても用いられる。白色結晶または結晶性粉末で、においはなく、甘味がある。水にきわめて溶けやすい。5%溶液は等張で、注射液として粉末注射剤の溶解用に使われたり、他の注射剤と混合して点滴静注(点滴注射)される。また、ドライシロップなど各種製剤の賦形薬(形を整えるために添加する薬剤)として用いられる。

[幸保文治]

人体との関係

デンプンをα-アミラーゼで液化後、グルコアミラーゼ糖化して工業的に製造され、主として甘味料原料とする。小腸能動輸送により吸収される。人間の血中を流れている主要な糖(血糖)である。

[不破英次]

『大西正健著『生命にとって糖とは何か――生命のカギ・糖鎖の謎をさぐる』(1992・講談社)』『島健二編『血糖値をみる・考える』(2000・南江堂)』『丸山工作著『生化学をつくった人々』(2001・裳華房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「ブドウ糖」の解説

ブドウ糖
ブドウトウ
grape sugar

[同義異語]D-グルコース

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

生活習慣病用語辞典 「ブドウ糖」の解説

ブドウ糖

血液中の主な糖成分で、グルコースともよばれます。これがエネルギー代謝の源です。

出典 あなたの健康をサポート QUPiO(クピオ)生活習慣病用語辞典について 情報

栄養・生化学辞典 「ブドウ糖」の解説

ブドウ糖

 →グルコース

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブドウ糖」の意味・わかりやすい解説

ブドウ糖
ブドウとう

グルコース」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android