マリガン(読み)まりがん(英語表記)Gerry Mulligan

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マリガン」の意味・わかりやすい解説

マリガン
まりがん
Gerry Mulligan
(1927―1996)

アメリカのジャズ・サックス奏者、作・編曲家。本名ジェラルド・ジョセフ・マリガンGerald Joseph Mulligan。ニューヨークに生まれ、少年時代をフィラデルフィアで過ごす。10代で作・編曲を始め、ピアノ奏者エリオット・ローレンスElliot Lawrence(1925― )の楽団のサックス奏者となる。18歳のときニューヨークに戻り、ドラム奏者ジーン・クルーパの楽団に作・編曲を提供し注目される。1948年ピアノ奏者クロード・ソーンヒルClaude Thornhill(1909―65)の楽団に参加、同楽団の作・編曲者ギル・エバンズと親しくなる。彼を通じ、トランペット奏者マイルス・デービスが新たに結成した「九重奏団」に、作・編曲者、バリトン・サックス奏者として参加、クラブ「ロイヤル・ルースト」に出演。翌49年にマイルスのアルバム『クールの誕生』に参加。52年西海岸に移住、トランペット奏者チェット・ベーカーとバンドを結成する。このバンドは当時としては珍しいピアノ奏者のいない「ピアノレス・カルテット」であったが、マリガンの巧みな編曲による斬新なサウンドが爆発的人気を呼び、ウェスト・コースト・ジャズの代表的グループと見なされる。53年薬物事件で3か月拘留され、ベーカーとのカルテットは解散、代わりにバルブ・トロンボーン奏者ボブ・ブルックマイヤーBob Brookmeyer(1929― )を加えたカルテットでパリ公演を行い成功をおさめる。その後トランペット奏者ジョン・アードレーJon Eardley(1928―97)、テナー・サックス奏者ズート・シムズZoot Sims(1925―85)を加えたセクステット編成を拡大する。54年ニューヨークに戻り、57年にはピアノ奏者セロニアス・モンクとアルバム『マリガン・ミーツ・モンク』で共演。60年大編成バンドを結成、ビッグ・バンド・リーダーとしても才能を発揮する。68年にはピアノ奏者デーブ・ブルーベックと双頭バンドを組み、72年からはフリーランサーとして活動。78年(昭和53)再びビッグ・バンドを編成し来日している。92年には『クールの誕生』の再現アルバムで話題を呼ぶ。そのほかの代表作は『オリジナル・ジェリー・マリガン・カルテット』(1952、53)、『アット・ザ・ビレッジ・バンガードAt the Village Vanguard(1960)。

 マリガンは、楽器奏者としては、従来ビッグ・バンドにおける低音楽器と考えられていたバリトン・サックスをソロ楽器として前面に押し出し、この楽器のジャズにおける位置づけを変える大きな貢献をした。また、作・編曲者としては、ピアノのもつ調性感を際立たせる性格を嫌い、あえてピアノを除きトランペットとバリトン・サックスが対位法的に絡み合う巧妙なアレンジで、かつてのニュー・オーリンズ・ジャズにも通じるフレキシブルなサウンドを構築してみせた。また、ビッグ・バンドにおいても、あたかも小規模編成のコンボを拡大したかのようなユニークなアレンジを行っている。

[後藤雅洋]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マリガン」の意味・わかりやすい解説

マリガン
Mulligan, Gerry

[生]1927.4.6. ニューヨーク,ロングアイランド
[没]1996.1.20. コネティカット,ダリエン
アメリカのジャズ・バリトンサックス奏者,ピアニスト,編曲者。 18歳で楽界入りし,1948年に M.デービス九重奏団に参加したが,のち西海岸に移住,52年トランペット奏者の C.ベーカーらと組んでカルテットを結成し,爆発的な人気を得た。 60~63年大編成バンドを組織したが成功せず,再びコンボを編成。 68年 D.ブルーベックのコンボに参加。意欲的な演奏活動とともに,編曲にもすぐれた手腕をみせた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「マリガン」の意味・わかりやすい解説

マリガン

米国の映画監督。ニューヨーク州生まれ。1950年代のTVドラマの最初の全盛期に演出家として,シドニー・ポラック,ロバート・アルトマンらとともに活躍。その後映画に転じ,1963年のハーパー・リー原作ピュリッツァー賞小説を映画化した《アラバマ物語》で,端正で説得力のある画面づくりと演出が高い評価を得た。他に,異色のサスペンス西部劇《レッド・ムーン》(1969年),《おもいでの夏》(1971年)などがある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android