原動機(モーター)を積んだ自動車、オートバイなどの乗り物で行うスポーツの総称。世界で初めての自動車レースは、1894年、フランスのパリ―ルーアン間で行われたレースであった。しかしモータースポーツという表現が登場するのは遅く、20世紀後半になってからのことで、最初はヨーロッパの学術誌や新聞などに掲載された。一般的には水上や空中における乗り物を利用した競走は含まれず、陸上における四輪車や二輪車のレースをさすことが多い。
おもなモータースポーツには、以下のようなレースがある。(1)四輪自動車レース(カーレース、オートレースと同義) ラリー、ロードレース、サーキットレース、耐久レース、タイムトライアル(ジムカーナやドラッグレースなど)、ツーリングカーレース。(2)二輪自動車のレース(モーターサイクルスポーツ、オートバイ競技と同義) ロードレース、トラックレース、モトクロス、ラリー、エンデューロ、タイムトライアル(ジムカーナやドラッグレースを含む)、アイスレース。なお、雪上でスノーモービルを用いたスノークロスや、ドラッグレース、ヒルクライム、エンデューロなどの競技も、モータースポーツの一種とされることがある。
[編集部 2016年6月20日]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新