七仏薬師(読み)シチブツヤクシ

デジタル大辞泉 「七仏薬師」の意味・読み・例文・類語

しちぶつ‐やくし【七仏薬師】


薬師瑠璃光るりこう如来ほかに六仏を加え、同体、またはその異名とする七仏のこと。
京都およびその近辺の7か所に祭る薬師如来。観慶寺・護国寺法雲寺延暦えんりゃく・珍重寺・平等寺広隆寺のもの。
七仏薬師法」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「七仏薬師」の意味・読み・例文・類語

しちぶつ‐やくし【七仏薬師】

  1. [ 1 ]
    1. [ 一 ] 「薬師琉璃光七仏本願功徳経‐上」および「薬師琉璃光如来本願功徳経」に説かれる、善称名吉祥王如来・宝月智厳光音自在王如来・金色宝光妙行成就如来・無憂最勝吉祥如来・法海雷音如来・法海勝慧遊戯神通如来・薬師瑠璃光如来総称。薬師等の七仏のことで、これには七仏を薬師の異名とする説と、それぞれ別の仏とする説がある。ただし東密では一体の分身とする。七仏。〔御堂関白記‐寛弘六年(1009)一〇月一三日〕
      1. [初出の実例]「丈六の七仏やくし皆金色におはします」(出典:栄花物語(1028‐92頃)鳥の舞)
    2. [ 二 ] 京都およびその近辺にある七か所の薬師寺祇園の観慶寺、八幡(今清水)の護国寺、太秦(うずまさ)の広隆寺、蓼倉の法雲寺、延暦寺(根本中堂)、珍重寺、平等寺の総称。古くは観慶寺と珍重寺に代わり、東寺と法界寺が加わっていた。
  2. [ 2 ]しちぶつやくし(七仏薬師)の法」の略。
    1. [初出の実例]「ことなる御祈りども侍りしに〈略〉七仏薬師、広御所、太政大臣殿御沙汰」(出典:弁内侍日記(1278頃)建長元年六月二八日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の七仏薬師の言及

【薬師】より

死の病人を救うために薬師如来に祈る供養法(続命法)が行われ,また薬師経を唱える信者を十二神将が守護するとも説かれる。別に七仏薬師(しちぶつやくし)の伝承があり,これによると東方に次々に如来がおり,最も遠い第7の如来が薬師であるとされる。七仏がそれぞれ独立した仏であるか,七仏は薬師仏の別名であるかが古来論ぜられている。…

※「七仏薬師」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android