芸妓(げいぎ)屋、待合(まちあい)、料理店からなる三業組合(同業組合の一種)が組織されている区域。これらの営業は、警察署の認める指定地に限られたため(現在は公安委員会の監督下で営業地は制限される)、三業の営業許可地であることを示す称呼となった。一般名称として使うほか、地域名を冠して○○三業地という。三業組合は、明治初年に遊廓(ゆうかく)で貸座敷、引手茶屋、娼妓(しょうぎ)の三者が結成したのが先で、京都先斗(ぽんと)町では芸妓、小方を加えて五業組合をつくったこともあったが、遊廓と花柳界の勢力交替により、三業地は花柳街をさすことになった。なお、待合を除く二業組合の土地を二業地という。
[原島陽一]
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新