上杉景虎(読み)うえすぎかげとら

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「上杉景虎」の意味・わかりやすい解説

上杉景虎
うえすぎかげとら

[生]天文22(1553).小田原
[没]天正7(1579).3.24. 越後
戦国時代の武将北条氏康の子。幼名は国増丸。初名は氏秀。武田信玄養子となったが,武田,北条の不和により帰国。次いで永禄 12 (1569) 年,北条氏康と越後上杉謙信和睦のとき,謙信の養子となり,謙信の幼名を受けて景虎と改名。天正6 (78) 年謙信の死後,同じく謙信の養子景勝家督を争い,景虎は上杉憲政の北河館に拠り,北条氏政に援軍を求めた。氏政は武田勝頼に出兵を求めたが,景勝が勝頼に通じ,勝頼は景虎援助を中止したため,景虎は孤立して敗退し,越後鮫ヶ尾城に逃れて自害した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「上杉景虎」の解説

上杉景虎 うえすぎ-かげとら

1553?-1579 織豊時代の武将。
天文(てんぶん)22年?生まれ。北条氏康の7男。はじめ武田信玄の,元亀(げんき)元年越後(えちご)の上杉謙信の人質,のち謙信の養子となり,その姪(めい)(長尾政景の娘)と結婚。謙信の没後おなじ養子の上杉景勝と家督をあらそい(御館(おたて)の乱)敗北。天正(てんしょう)7年3月24日自殺した。27歳?相模(さがみ)(神奈川県)出身。初名は氏秀。通称は三郎

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の上杉景虎の言及

【上杉景勝】より

…安土桃山・江戸初期の大名。越後魚沼郡上田庄(南魚沼郡六日町)の領主長尾政景の子。1564年(永禄7)父の急死後,叔父上杉謙信の庇護をうけ,のち養子となった。幼名卯松,喜平次顕景,75年(天正3)景勝と改名。78年3月養父謙信が急逝すると遺言と称して春日山に拠り,前関東管領上杉憲政の御館(おたて)に拠る景虎(北条氏康の子で謙信の養子)と戦う(御館の乱)。最初は必ずしも有利でなかったが,翌年には景虎を倒し,翌々年には反景勝派を平定した。…

【御館の乱】より

…1578‐80年(天正6‐8),越後国で起きた戦乱。1578年3月,越後の戦国大名上杉謙信が急死すると,その跡目をめぐって上杉景勝と上杉景虎の2派が抗争した。景勝は同国魚沼郡上田庄の長尾氏出身で,上田衆とよばれる旧臣らに擁立され,景虎は生家の北条氏政らの後援と蒲原郡三条の神余親綱,古志郡栃尾の本庄秀綱など謙信旗本の一部有力者に支持された。…

※「上杉景虎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android