不正アプリ(読み)ふせいあぷり

日本大百科全書(ニッポニカ) 「不正アプリ」の意味・わかりやすい解説

不正アプリ
ふせいあぷり

個人情報を抜き取るなどの不審な動きをする、悪質なスマートフォンのアプリアプリケーション・ソフト)のこと。コンピュータ・ウイルスの一つであるマルウェアの、スマートフォン版といえる。Android(アンドロイド) OS用のアプリを中心に流通し、アップルiPhone(アイフォーン)用のものも確認されている。

 おもな挙動としては、ユーザーが認識も許可もしていない状態で、端末内の各種データを収集し外部サーバーに送信する、課金サイトにアクセスして自動的に利用する、などがあげられる。その際に流出するデータには、端末固有の電話番号や識別番号およびSIM(シム)情報、アドレス帳をはじめとするユーザーが個別に登録した情報、GPSなどによる位置情報が含まれる。

 不正アプリの多くは、実際にはそのような機能はないにもかかわらず、バッテリーの持続時間を延ばすといった効果をうたう無料アプリとして提供されたため、利用者が増え被害も広がった。

 アプリ頒布の公式なサイトであるGoogle Playで公開されることもあったが、Google側ではチェック機能を強化するとともに、発見された場合はすぐに削除するなどの対応を行っている。自衛手段としては、インストールしようとするアプリに関する情報を集める、ダウンロードするときは信用できるサイトから行う、作成者や提供元が不明なアプリを安易に使用しない、などがあげられる。アプリが求めるアクセス許可の範囲内容が不自然で広い場合は、不正アプリである可能性が高い。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android