両義性(読み)リョウギセイ(その他表記)ambiguïté フランス語

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「両義性」の意味・読み・例文・類語

りょうぎ‐せいリャウギ‥【両義性】

  1. 〘 名詞 〙 ( [フランス語] ambiguïté の訳語 ) 一つの事柄が相反する二つの意味を持っていること。対立する二つの解釈が、その事柄についてともに成り立つこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「両義性」の意味・わかりやすい解説

両義性
りょうぎせい
ambiguïté フランス語

「二者択一」の反対語で、主知主義か経験論か、観念論実在論かといった対立的・図式的な処理を拒む根源領域、いいかえれば、主観客観対自―即自の固定的な対立を越えた、根源の生という基盤的領域を特徴づける。メルロ・ポンティは、人間的現存在が「対自か即自かの二者択一」を越えることを主張し、フッサールのいう「指向性」そのもののなかに、意識の生が自己のうちにとどまらずに外に出てたつ「実存existence構造があることを指摘する。意識は確かに単なる物(即自)ではなく、主観的・対自的な超越作用であると同時に、存在者(客観・即自)に向かい、存在者のもとにあるものとして「両義的」である。

[山崎庸佑]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「両義性」の意味・わかりやすい解説

両義性
りょうぎせい

曖昧」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む