すべて 

事務的(読み)ジムテキ

デジタル大辞泉 「事務的」の意味・読み・例文・類語

じむ‐てき【事務的】

[形動]
事務に関するさま。「事務的問題
感情を交えず、型どおりに物事を処理するさま。「事務的なあいさつ」
[類語]官僚的形式的儀礼的・形だけ・通り一遍紋切り型高圧的威圧的強圧的機械的規則的権威主義先例主義型通り杓子しゃくし定規

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「事務的」の意味・読み・例文・類語

じむ‐てき【事務的】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙
  2. 事務上の事柄として、また、まるで事務上の問題であるかのように私情その他の要素を交えないで、規定どおりに物事を処理するさま。
    1. [初出の実例]「唯事務的に報じた迄であった」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉八)
  3. 事務に関するさま。
    1. [初出の実例]「妾宅を構へる手続きが事務的にひどく億劫(おっくふ)な気がした」(出典蓼喰ふ虫(1928‐29)〈谷崎潤一郎一二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む